見出し画像

【DTMミニコラム】vol.8 減衰系のユニゾンで爽やかさを演出

うだるような暑さが続くので、爽やか系を1曲!

【オリジナル曲】HARE-MOYOU

さわやかな雰囲気を演出する方法として「メロディを減衰系の音色でユニゾンにする」というのがあります。

ユニゾンとは、同じ旋律のフレーズを複数の楽器や歌で重ねることを言います。(オクターブ奏も含みます)

この曲の場合は

  • 冒頭→ピアノだけでメロディ

  • 0:18〜ピアノにグロッケン(鉄琴)をユニゾンで重ねる

  • 0:58〜ピアノと減衰系のシンセのユニゾン

という感じで展開していきます。

爽やかで涼しい雰囲気を出すのに有効で、私はけっこう多用しています。

楽曲制作で爽やかさを出したいときは、ぜひ使ってみましょう!

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?