見出し画像

オランダ→日本への一時帰国<価格>

こんにちは!オランダのデン・ハーグでアートメイクとまつげパーマのサロンをしているStudioGezelligです😀

https://studio-gezellig.com/

症例写真はinstagramに載せています!

https://www.instagram.com/studio.gezellig_netherlands/

LINE登録でお得なクーポン配布中⭐️

https://lin.ee/iJuPQK6


1年ぶりの帰国!

旅行チケットは7ヶ月前に購入(笑)
何ヵ月前に買うのがベストなのかわからないけど、とりあえず早めに購入しました。

「どこの航空会社?」「何時間?」「いくらかかった?」と一番聞かれることが多かったので、ご参考までに記載します。

スキポール空港ー関西国際空港で、KLM航空。エコノミークラス。何のオプションもつけず。

ソウルで1回ストップオーバーがあり、17時間〜20時間。

往復料金、家族5人で107万7380円。
帰りだけ追加手荷物帰りに約6万5000円。

でした!

戦争がなければロシアの上空を飛べるのでもう少し早く日本に着くらしい。
そしてもう少しお値段も安かったらしいです。
どうしようもないので涙をのみます。笑

その他の大きい費用はこちら。

レンタカー(8人乗り):1ヶ月10日 13万円
宿(一軒家):1ヶ月 15万円

レンタカーは長期で貸し出しをしてくれて、空港まで持ってきてくれて、置いていけるところ。宿も1ヶ月単位で貸してくれて、小学校まで通える場所で探しました。

1年で帰国、早い。なぜ?

約1年前に子ども達や親達と「来年の夏に帰ってこれるよ」という約束のもと、オランダに来たからです。

オランダ移住は家族の決断と言えども、子どもも親も、それはそれは、寂しそうにしていたんです。

どれだけ言葉で「TV電話できるよ」「楽しいこともあるよ」「また会えるよ」とか言ったところで拭えない何かを感じていました。

おそらく時間が解決することですが、「1年でまた会える」と「今度いつ会えるかわからない」とでは全然違いました。

子どもも親も優しいから、私が本当に困る発言はふわっとしかしなようにしてるなと感じるんです。(ふわっとはする)

一時帰国してみて、子ども達が一皮剥けたように感じたんです。
私も、親も。

頭では分かりきってることだけど、実際に「1年後に会えた」という経験が、心をガチッと安定させたように思います。

オランダに戻ってきて、何かが吹っ切れたような、少しだけたくましくなっているように感じました。
よし、2年目も少しでも成長できるように頑張ろうねってそう思いました♪

来年も帰国したいので、来年はもう少し航空チケットのお値段が下がっていることを願います。切実

では。Have a good day💐

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?