マガジンのカバー画像

音楽マーケティングブートキャンプ[イベントレポート]

17
音楽マーケティングブートキャンプとは、今の日本の音楽業界に必要な「世界市場を視野に入れたマーケティングが行なえるマーケター」を育てることを目標とした実践型プログラムです。業界の第…
運営しているクリエイター

#マーケティング

【第二期音楽マーケティングブートキャンプ】イベントレポート

2022年5月29日、ENTREが共催した【音楽マーケティングブートキャンプ】というプログラムの成果発表会が行われました! 日本の音楽業界は世界に比べてストリーミングへのシフトが遅れており、”ストリーミング後進国”となっています。 そのため、日本には世界の音楽市場で当たり前の存在である”音楽デジタルマーケター”が不足しています。今回のプログラムは、そんな日本の状況を変えるために企画されました。 その最大の特徴は、“実戦方式”であることです。 参加者はまず、音楽業界の第一線

フォロワーを増やすためにお金をかけるのは正しいのか?【音楽マーケティング】

音楽アーティストがSNSを活用するのは今や当然のこととなっています。 しかし群雄割拠のこのSNS時代、多くのフォロワーを獲得することは容易ではありません。 そこで今回は「フォロワーを増やすためにお金をかけるのは正しいのか?」をテーマに、弊社が主催したイベント内の事例をご紹介します! はじめに弊社主催の「音楽マーケティングブートキャンプ」は、日本で圧倒的に不足している音楽デジタルマーケターを育成するための長期イベントです。イベント後半で参加者は得た学びを実践すべく、実際に活

戦略”的”PRで、終わらないニュースを作る。【高野修平氏/第一期音楽マーケティングブートキャンプレポート vol.13】

第十三回は、株式会社トライバルメディアハウス Modern Age 事業部事業部長 高野 修平氏を講師にお迎えし、「音楽マーケティングにおける戦略PR」についてお話いただきました。 大まかな流れ ・Modern Ageについて ・戦略PRについて ・戦略PRの実例 ・戦略「的」PR ・ケーススタディーTHE NOVEMBERS― ・まとめ 〇Modern Ageについて 高野氏が事業部長を務められている、Modern Age事業部についてご説明いただきました。事業内容とし

アーティストのファンベースを成長させる広告運用のコツ。【金野 和磨氏/第一期音楽マーケティングブートキャンプレポート vol.12】

第十二回は、Gerbera Music Agency合同会社 代表社員 金野 和磨氏を講師にお迎えし、「広告施策と戦略の立て方/有料広告の打ち方とポイント」についてお話いただきました。 大まかな流れ ・Gerbera Music Agency合同会社について ・広告運用事例の紹介 ・Instagramストーリーズ広告について ・広告の運用法について ・広告の限界について ・その他ポイント ・音楽系広告代理店向けの人材 〇Gerbera Music Agency合同会社につ

ファンを巻き込むサブスク活用マーケティングとは。【高橋明彦氏/第一期音楽マーケティングブートキャンプレポート vol.11】

第十一回は、LINE MUSIC株式会社 取締役COOの高橋明彦様を講師にお迎えし、「LINE MUSIC/サブスクのマーケティング活用事例」についてお話いただきました。 大まかな流れ ・LINE概略 ・音楽市場概況(世界・日本) ・LINE MUSIC/サブスクについて ・ブレイク質問 ・LINE MUSIC×実践マーケテイング事例 ・アドバイス 〇LINE概略 LINEは、「CLOSING THE DISTANCE」:世界中の「人と人」「人と情報・サービス」との距離を

【イベントレポート】音楽マーケティングブートキャンプ参加者の成果発表会

本記事は音楽マーケティングブートキャンプの成果発表を受けて、インターン生が執筆したレポート記事です。 音楽マーケティングブートキャンプ第一期の最終回では、tearbridgeproduction株式会社代表取締役の伊東宏晃氏、ParadeAll代表取締役の鈴木 貴歩氏、デジタル音楽ジャーナリスト/「All Digital Music」編集長のジェイ・コウガミ氏を特別審査員にお迎えし、参加者による報告会が行われました。 実践課題内容としては、実際のアーティストのデジタルマー

日本の音楽業界を救う人材になるために【第一期音楽マーケティングブートキャンプレポート vol.1】

6月27日から、ニューミドルマン・コミュニティ主催の音楽マーケティングブートキャンプが始まりました。 音楽マーケティングブートキャンプとは、今の日本の音楽業界に必要な「世界市場を視野に入れたマーケティングが行なえるマーケター」を育てることを目標とした実践型プログラムです。業界の第一線で活躍中の講師陣による講義で音楽マーケティング基礎を学んだ後、実際にアーティストとマーケティング目標を設定し、データ分析と改善を繰り返すという、実務に近い経験を積むことで、プロの音楽デジタルマー