見出し画像

ちきゅうの日記2022/5/12

庭に小さな薄紫色の花が咲いていました。調べたところ、アメリカフウロの花のようです。葉の形が特徴的なのでよく見かけていましたが、こんな花を付けるんですね。

今、12:00 23℃ 1017hpa 湿度69% 曇り 茨城県つくば市

◆現代自然哲学(構築中)
〈前提〉この宇宙に例外はないものとする
いまだ人類がその手がかりすらつかめていないことがあります。我々を含む生命とは何か、自我とは何なのか、という問題です。18世紀までの自然哲学の時代から、それ以降200年あまり、人類は自然科学を発展させてきましたが、今一度、世界を見る視点と視野を柔軟に広げて、この問題を含め、すべての現象を一通りに導くことのできる考え方の構築を目指してみたいと思います。

いくつかの問をあげていきます

問 〈自我〉とは何か
問 〈感情〉とは何か
問 〈社会〉とは何か
問 〈生命〉とは何か
問 〈力〉とは何か
問 〈物質〉とは何か
問 〈時間〉とは何か
問 〈空間〉とは何か

これらの問を一通りに貫く解釈を考えていきましょう(次回に続く)


この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?