見出し画像

CDMってご存知ですか?

BMW G82 M4 OLED TAILLENS

最近、ドイツやアメリカのSNSで" CDM "ってWORDをよく見ます。

What's CDM?(-_-;

じゃあJDMはご存知ですよね?

Japanese Domestic Marketの略で、日本以外の国で

日本車のTUNINGであったり、欧州車であっても

日本メーカーのPARTSで仕上げるTUNING/DRESSUPを意味します。

写真以上に現物の光り方は綺麗です。

そう、前記したCDMは最近出てきた新語で

Chinese Domestic Marketの略の造語です。

つまり中国製のPARTSで仕上げられたクルマを意味します。

ついこないだまで(15〜20年前ぐらいまで)中国製と言えば

それは値段は安いけど粗悪品や模造品しかイメージ出来ませんでした。

実は気に入ってますwww

それが日本が成長出来なかったこの期間に、彼らはものすごいスピードで進化し

今や皆さんお持ちのApple iPhoneだってほとんどがMade in Chinaです。

自動車PARTSも同様で、良い商品は本当にクオリティ高いですっ!

ただ、CDMで気をつけなければいけない事は悪い商品はまだまだ多いです。

最低と言って良いほどのクオリティの商品も多々あります。

なので必ず検証が必要になります。

クオリティ、精度、強度、個体差等です。

写真じゃ綺麗に見えても実際は・・・ってのがほとんどですから。

もっと暗い所で撮影したかった(^_^;)ごめんなさい

でも、何度も言う様に良いモノは存在しますし、お値段も安い♪

コレを皆さんにオススメしないわけにはイカンと個人的には思っています。

勿論、コピー品はどんなにクオリティ高くても安くても扱いません。

あくまで、そこにしかないオリジナルなモノでクオリティ問題なければ

Studie AGは良いモノ探してオススメの一つに入れていきたいです。

何度も言う様に、お使いのそのiPhone中国製ですよ(100%ではないですが)

このBMW G22/23/82/83用のOLED TAIL LIGHTも

すでに3ケ月以上使っていますが、今の所何も不具合はありません。

逆にG20/80用は後ろから水漏れの症状が出たので

こちらはメーカーに改善を依頼しています。

中国は日本の10倍以上広いので、必要以上に検証が大事ですね。

面白い時代だwww



ブーーーーーン✈


この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?