見出し画像

メグは空を見るさん(ボカロP)に聞いてみた。/インタビュー047

--メグは空を見るさんがどのような人か、初めて見る読者に向けて自己紹介をよろしくお願いいたします。

メグは空を見ると申します。ボカロPをやっています。主に可不ちゃんや星界ちゃんに歌ってもらってます。曲調は様々ですが、歌詞はラブソングが多いです。青空や夜空を見るのが好きなので、歌詞には空や宇宙がよく出てきます。
本業はSE(システムエンジニア)で、パソコンかたかたしてます。
実は音楽未経験ですが、独学で勉強して今に至ります。


--メグは空を見るさんの代表曲もしくはお気に入りの曲をお聞かせください。

僕は君が好きだった/星界
が1番反響がありました。自分でも悲恋をテーマにやりたかったことを出来て気に入っています。bメロでリズムが変わるところから切ないサビへの流れが推しポイントです。


--僕は君が好きだったはどういった意図で製作なさったのでしょうか?
Bメロとサビの部分や楽曲製作の秘話を含めて、伺えますでしょうか?

音作りとしてはシンセ、ベース、ドラムがメインです。シンセはピアノ的に鳴っているものとバックでうっすら鳴っているもの、裏メロ担当など、複数のシンセを重ねています。
シンセの音選びはとにかく聴く人に悲しみ、心の痛さが伝わるような切ない音色を選んでいます。
曲の構成としては4/4拍子で進んでますが、bメロの部分だけ12/8拍子になっています。
基本的に歌詞の情景としては、好きな人との思い出を回想しながら主人公の思いが悲しみや切なさなどぐるぐると変化していて、その様子をリズムを変えることで表しています。bメロだけでなく各セクションごとにちょっとずつノリを変えてます。
bpmがボカロ曲としては遅い部類なので、聴く人を退屈させないようにという意図もあります。

サビは歌詞を聞いてほしいという思いから音楽的にはシンプルに作っています。星界ちゃんが合成音声の中ではかなり感情を表現できる部類なので、調声やメロディーは繊細に作っています。

実は、この曲には明確にモデルとなる人物がいて、その人の気持ちに寄り添えればいいなと思い作っています。まあ、その人に自分の思いも重ねてる面があって、「絶対に叶わない恋」に「立ち向かってしまった」全ての人達に届けばいいなという思いで作っています。


--実体験とフィクションでしたらどのような割合で書いていらっしゃるのでしょうか?

シチュエーションはほぼフィクションですが、感情や心情は実際に感じた本物を入れるようにしてます。
生の感情が入ってた方が、聴いてくださる方の感情を動かせるかなと。


--フレーズはどのタイミングや場所で出てきますか?

夜寝る前とか、ぼーっとしてる時とかによく歌詞は思いつきます。フレーズ一個一個思いつくというよりは、「こういうのが書きたい」という漠然としたテーマが思い浮かんで、その後一気に歌詞を一曲分書いてしまいます。最初の発想が消えてしまわないうちに一気に書いてしまおうという感じです。


--だとすると煮詰まってしまったとかそういった悩みは無さげな感じでしょうか?

わりとテーマさえ決まれば歌詞はどんどん思いつく方です。
ただ、テーマが決まらない時はあって、そういう時は自分の中でアウトプットしたいものがないんだろうなと素直に諦めていろんな曲を聴いたり物語に触れたり私生活を大事にしたりインプットを増やして自然にアウトプットしたくなるのを待ちます


--続いてメロディについて伺います。
独学とおっしゃっていましたが、どのようになさっているんでしょうか?

最初の頃はYouTubeのOzaShin Music さんの誰でもわかるコード進行理論音楽理論講座を見て勉強しました。

初学者にもとてもわかりやすくて、これを見た後だと音楽理論の本の内容がすっと入ってきます。

もともと音楽を聴くこと自体は大好きでしたし、自分で本で勉強することも好きなので、ボカロPとしての勉強はすごく楽しいですね。
最近はネットにいくらでも音楽理論の解説は載ってるのでとても自習しやすい環境だと思います。

最近は、やりたいジャンルが決まると、そのジャンルの曲を聴きまくって、理論を勉強して、それで曲に取り入れる感じですね。


--楽曲はいつもどのソフトを使用して、歌詞やメロディなどどのような経緯で製作なさっているのか初心者向けに少しだけ教えていただけると幸いです。

作曲したいと思った方へ
作曲をしたい、とまず思ったら、DAWが必要です。スマホでも作曲できるようになった時代ですが、使いやすさなどから言うと圧倒的にパソコンを使う方がいいです。
ボカロPになりたい、と思ってる方は初音ミクのv4xのバンドル版を買うと、DAWソフトのstudio oneが使えるようになりますのでこれをとっとと買ってしまうのがおすすめです。
最初は操作が難しいですが、YouTubeなどに解説動画がいっぱいありますのでそれを参考にしてください。音楽活動をするなら、自分で情報収集する能力が必須になってきますので、どんどん自分で調べてください。
そして、一曲短くてもいいので完成させてみてください。それで、達成感があれば、続けることができると思います。

初音ミク V4X バンドル 

自分のやり方
自分は詞先で曲を作ってます。とはいっても、歌詞を作ってるうちに曲の雰囲気やメロディーなど大まかなイメージは持っています。
作曲はコード進行とドラムのリズムだけ最初に大まかに決めてしまって、そこからメロディーをつけます。その後は編曲段階で楽器を色々足していきます。このやり方だと、最初の作りたいテーマからあまり逸れずに曲が作れますが、この方法が全員に向いているかというと怪しいですけどね。


--色んな楽曲を製作なさっていますね。
次はこのようなジャンルの楽曲を製作してみたい挑戦したいってのはございますか?

挑戦してみたいジャンルはいくつもあります。
EDM系統はジャンルが細分化されまくってて奥が深いですし、ジャズっぽいのももっと作りたいです。
でも1番作りたいのは民族音楽系統です。沖縄民謡やケルト音楽には挑戦してきましたが、インド音楽とか、南米音楽とか、西洋音楽にない雰囲気を持つ曲を作りたいです。


--今後どのような活動をしたいのか目標、夢をお聞かせください。

楽曲コンテストに入賞したり、ボカコレなどのボーカロイドのイベントでランキング上位に入りたいです。
今でも少しずつ感想をもらえたり、同じようなボカロPの方々とも仲良くなったりとても充実していますが、自分の曲がもっと評価されるように精進したいと思ってます。
そして、これからもボカロP活動をずっと続けていきたいです。


ーーこの度はインタビューにお答えいただき、誠にありがとうございました。

この記事が参加している募集

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?