HTD-06. 発掘・検索サービス

kiite

 「kiite」は、クリプトン・フューチャー・メディア株式会社、産業技術総合研究所、明治大学によって共同開発されたサービスです。主な機能に「プレイリスト」と「Radar」があります。

 プレイリストはその名の通り、ボーカロイド音楽で自由にプレイリストを作成し、共有する機能です。気になった曲をまとめるのでもいいし、特定のテーマで作成するのでも良いです。他の人が作ったプレイリストが気に入ったら「お気に入り登録」することもできます。
 また、kiiteがあらかじめ用意したプレイリストもあり、音楽ジャンルでまとめたもの、年間ランキング、ライブのセットリストなどが視聴できます。

 もう一方の「Radar」機能ですが、ぱっと見は既に紹介したSongriumと似ているかと思います。星空のように小さな点がたくさんあるマップのようなものがありますが、Songriumと同様にひとつひとつの点がボーカロイド曲を表しています。その曲ごとに印象分析を行い、「激しい」「軽快」「叙情的」「のんびり」の要素に分けてプロットしたものがこのマップです。
 マップをクリックすると、たとえば「軽快」の文字あたりをクリックすると、「軽快」な印象の曲が右側にリスト表示されます。なんとなく、軽快なロック系の曲がピックアップされているように思えます。
 この表示された曲をさらに絞り込みたい場合、「知名度」「マイリスト率」「歌い方」「踊りたく」の4つの指標で絞り込むことが出来ます。数値入力式ではなくスライダー式なので、直感的に選ぶような仕組みです。

キャプチャ

 さらに興味深い機能として、「推薦エンジン」があります。これは曲をおすすめしてくれる機能で、はじめはデフォルト推薦エンジンが適用されていますが、自分の好みにカスタマイズすることが出来ます。
 おすすめの曲がリストで表示されていますが、それが好みであれば「合っている」、好みに合っていなければ「合っていない」を選んでいきます。「合っている」数が増えていくほど、より自分好みのエンジンへとカスタマイズされていきます。詳しい使い方は「パネル・ボタンの説明」から確認することが出来ます。

 また、「カスタム推薦エンジン」というものもあり、これはいちから推薦エンジンを作る機能です。元になる曲(例えば好きな曲や、特定の雰囲気の曲など)を選択すると、その曲と似た曲調を持つおすすめの曲を提案してくるエンジンができあがります。用途別に複数の推薦エンジンを作ることもできますし、他のみんなが作った推薦エンジンを利用することもできます。「推薦エンジンを選ぶ」からエンジンを作成・選択できます。

キャプチャ

VocaMiner

 「VocaMiner」はボーカロイド音楽を発掘することができるサービスです。「検索」ボタンをクリックすると、nico nicoに投稿されているボーカロイドの作品の中からランダムにお勧めしてくれます。知っている作品や有名な作品がおすすめされる場合もあれば、全く出会ったことのない作品がおすすめされることもあります。なにが出てくるかわからない、まさに発掘といえるサービスです。

 検索オプションも用意されており、投稿年、再生数、歌っているボーカロイドのキャラクターで検索対象をある程度絞り込むことができます。といっても、検索で出てくる作品はあくまでランダムなので、どんな曲が出てくるかわかりません。

 このサービスに興味を持って使いこなせる方は、既にボーカロイド音楽をある程度聴いていて、まだ知らない曲もたくさん聴いてみたいと思う方かもしれません。ありそうでなかったコンセプトのサービスであるため、面白い使い方を模索してみたいです。

ニコニコ超検索

 以前までnico nicoには「新検索β」という便利な検索サービスが存在しており、nico nicoに投稿された作品の詳細な検索を行うことができたのですが、2017年をもってサービス終了となってしまいました。それを補完するようなサービスとして、ごくりん氏が「ニコニコ超検索」を提供しています。

 「ニコニコ超検索」は、nico nicoの検索システムと同じように検索ワードを入力し、検索範囲を「キーワード」か「タグ」に設定して検索します。既に紹介したジャンルタグを入力しても良いですし、単純に「ロック」や「ポップス」などのワードでも良いです。
 ただし、「ニコニコ超検索」はnico nicoに投稿されている作品すべてが検索対象なので、ボーカロイド作品以外のものもヒットします。ボーカロイド作品だけに絞って検索したいのであれば、「VOCALOID」やボーカロイド名などを検索ワードに入れてアンド検索しなければなりません。

 以下にnico nicoの検索方法と仕様を示します。

◯アンド検索
 キーワードとキーワードの間にスペースを入れて検索すると、両方のキーワードが含まれるものが表示されます。
◯マイナス検索
 検索結果から除外したいキーワードの前に、マイナス記号「-」を入れて検索すると、対象キーワードを含まない結果が表示されます。
 [詳しい仕様]
  ・半角でマイナスを入力し、マイナスの前に半角スペースを入れる
  ・マイナスと省きたいキーワードの間に空白は入れない
 [検索例]
  料理 -卵 (卵を除外した料理が結果に表示されます)
◯オア検索
 キーワードとキーワードの間に、半角の「OR」と半角スペースを入れて検索すると、片方のキーワードが含まれるものが表示されます。
 [検索例]
  しょうゆ or 砂糖 (しょうゆか砂糖が含まれた結果が表示されます)

 さらに検索フィルタとして、投稿日時、再生数、コメント数、マイリスト数を指定することができますので、検索結果を細かく絞り込むことができます。

 検索サービスは、検索するキーワードや再生数帯など、ある程度知ってから利用した方が、ねらいの作品にたどりつきやすくなります。VocaMinerで用意されている検索オプションは、ひとつの参考になるかもしれません。

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?