見出し画像

自由で良い話

こんにちは、今回はダウンサイジングの結果の話を。

ゼブラ表示で撮影が楽になる。
同等の焦点距離なら寄れる場面が増える。
この二つがフルサイズからマイクロフォーサーズに乗り換えた主な理由です。

結果、撮れた写真に違いが出るかと言えば、自分では変わらないと感じています。
見ている方も、言われなければカメラが変わったことに気づかないのでは。
リサイズしてあるので、気づかなくても不思議はありません。

結局のところ、
カメラはどう使うか
写真はどう撮るか
が重要なこと。
それぞれ自由に選べるし、目標もやり方も自由です。
メーカーは新しい製品を売り込むことに必死ですが、気にせず自分が思う通りにやった方が楽しいと思います。

E-M5 MarkⅢ+LUMIX G VARIO 12-32mm / F3.5-5.6 ASPH. / MEGA O.I.S.
E-M5 MarkⅢ+LUMIX G VARIO 12-32mm / F3.5-5.6 ASPH. / MEGA O.I.S.
E-M5 MarkⅢ+M.ZUIKO DIGITAL ED 20mm F1.4 PRO
E-M5 MarkⅢ+M.ZUIKO DIGITAL ED 20mm F1.4 PRO
E-M5 MarkⅢ+LUMIX G VARIO 12-32mm / F3.5-5.6 ASPH. / MEGA O.I.S.
E-M5 MarkⅢ+M.ZUIKO DIGITAL ED 20mm F1.4 PRO
E-M5 MarkⅢ+M.ZUIKO DIGITAL ED 20mm F1.4 PRO
E-M5 MarkⅢ+LUMIX G VARIO 12-32mm / F3.5-5.6 ASPH. / MEGA O.I.S.
E-M5 MarkⅢ+LUMIX G VARIO 12-32mm / F3.5-5.6 ASPH. / MEGA O.I.S.
E-M5 MarkⅢ+M.ZUIKO DIGITAL ED 20mm F1.4 PRO

今回は以上です。次回以降もよろしくお願いします。