見出し画像

いま、株式会社NISHINOがおもしろい

ごきげんよう、美禰子です。今日の記事は雑です。明日書こうかと思いましたが、まーちゃん追っかけ日記が溜まってしまうため今日にしました。女子はマメだな。

西野さんが天才だなぁって思うのは、社員やインターン生の成長記すらエンタメにしてしまうところ。今、インターン生も増え同時進行してる物語が増えて追うのも大変になりましたが、頻繁に発信するのが1/2の人間なため、なんとか追えてます。西野亮廣エンタメ研究所の方は可処分所得も可処分時間も可処分精神も西野亮廣さんに持っていかれ、西野亮廣色に染まってますが、それもまた西野さんのすごさ。さぁ、美禰子、日曜日は樹海に一番近い、もとい富士山に一番近い公立大学都留文科大学の中期入学試験だぞ!!

シンプルに頭がいいまーちゃんのnote!私は実は育ちが良くて、スナックに行ったと言えば親が悲しみます笑。でも、まーちゃんの言葉を借りたら大丈夫そう!でもなんか

東大院生スナックでママをする

って物悲しい響き笑。学費?生活費なの?!みないな一般常識があるから余計におもしろい。

それをいうならもんちゃん(小谷詩織さん)なんて、ホームレスの妻かつスナックチーママ!どうなってるんだ!?笑

この話を聞いた常識人からホームレス小谷さんはビンタされたらしい。

まーちゃんの親って寛容だな。てかもんちゃんの親...

小谷さん、もんちゃんを幸せにしないと許さないからな!笑


一方瀬戸ちゃんはシンプルなS.O.S.だよね。

読んでていのちの電話のボランティアしてる気分になりました。本人は明るく見せてても追い詰められてるものは事実で辛いもんな。まだ若く人生でポッキリいったことが少ないからか、周りの助けがあるからかなんとかやってるみたいですね。自殺してしまう人と頑張れる人の差ってなんなのかなって思いました。ちょっと前の電通のシングルマザー家庭の東大女子の自殺事件がすごく辛かったです。やはり生育環境に負荷があるとポッキリ折れやすいのかなぁ。素敵なご両親でよかったね、瀬戸ちゃん。(見たことも会ったこともないけど)心の中に残ってて今は忘れてるかもしれないけど、この前までラオスにいたのよー!

事情をしらないころ、西野さんにゆっくり休んでくださいねみたいなレター贈ってましたが、人生も若い時も一度しかないから頑張ろう!

画質と音響はね、みんなあのクオリティの猫舌SHOWROOMですら楽しんでみるから(画質悪すぎなの私だけじゃないよね?)、コンテンツがおもしろかったらいいんじゃない?先日の猫舌ではコンテンツも怪しかったけど(只石さんメンヘラキャラ設定)みんな満足してたみたいだよ。出てる人じゃない?

読んでてかなり考えてみんなを巻き込んでるなぁって思ってすごいって思いました。リターンに無駄がないんだなぁ。

おばちゃんいくらでも助けるから助けてほしいときはランプをこするんだよ。ジャスミンは自分でつかまえてな。

p.s.べぇくーん!呼んだだけ。

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?