見出し画像

新NISA「成長投資枠」限度額MAX240万円の設定方法【SBI証券】

要約

SBI証券での新NISA「成長投資枠」の設定方法


新NISA「成長投資枠」の買い付け方法がいまいち分からない方必見!

下記の記事を見ながら、設定をすれば積立ニーサ(成長株)買い付けが出来ます(^-^)

新しいNISAのポイント

・非課税保有期間の無期限化・口座開設期間の恒久化・つみたて投資枠と、成長投資枠の併用が可能・年間投資枠の拡大(つみたて投資枠:年間120万円、成長投資枠:年間240万円、合計最大年間360万円まで投資が可能。)・非課税保有限度額は、全体で1,800万円。(成長投資枠は、1,200万円。また、枠の再利用が可能。)

※金融庁ホームページ引用

【基本的な流れ】

取引→

投資信託→

投信(積み立て買い付け)→

SBI-SBI・V・S&P500インデックス・ファンドOR三菱UFJ-eMAXIS Slim 全世界株式(オール・カントリー)

金額買付→

好きな金額を入れてください→

買い付け完了の流れです(^^)/


まずは、SBI証券の画面を開いてください。※スマホからでも、同じ画面が開けます。

①取引を押して下さい(右上)

②投資信託を押して下さい

③投信(積立買付)を押して下さい

④ランキングから探すを押して下さい

SBI-SBI・V・S&P500インデックス・ファンド

もしくは

三菱UFJ-eMAXIS Slim 全世界株式(オール・カントリー)を選び

※自己責任でお願いします

④金額買付を押してください

⑤NISA預かり(成長投資枠)を選択、投資する金額を設定、配当金に関しては再投資を設定しました

※残高が足りなかったので、上記画像は120万円で注文(>_<)

最後に


お金に多少余裕があり、長期に保有を新NISA「成長投資枠」で考えている方は、今後成長を見越して1日でも早めに限度額マックスの投資をしても良いのではないでしょうか?

ただ、短期(10年以内)で考えている方は暴落などが起きた場合に精神的な苦痛になるので、慣れていない方は、いっきに投資をせずに毎月コツコツとリスク分散が出来るドルコスト平均法の投資をお勧めします。

※慣れていない方は生活防衛資金を準備してから余った余剰資金で必ずやること

投資歴10年ですが、SBI-SBI・V・S&P500インデックス・ファンドOR三菱UFJ-eMAXIS Slim 全世界株式(オール・カントリー)を購入を考えている方は、基本的にはほったらかしにしてチャートなどは見ないで寝かせるのが一番良いと思います。

気にするだけ時間が無駄でストレスが掛かるだけなので。。。。。

15年後未来のためにコツコツと、互い頑張っていきましょう♪

#積立ニーサ

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?