見出し画像

カラオケMAX初参戦してきた感想アレコレ

こんにちは
6月はイベントも何も無く、実質2ヶ月ぶりくらいの遠征になりました。

仕事の方では口約束でほんとかなぁ?って思ってたレンタル期間が終わり再び地元付近に戻ることとなり嬉しいやら悲しいやらという複雑な気持ちを抱いてました。
そして兼ねてから進めてた引越し計画もようやく契約完了してあとは住居関連の諸々の手続きをして終わりという感じですが勤務先が変わったのもあり仕事が手につかなかったり休日は外に出てばかりと忙しい毎日ですがわたしはげんきです。
リアルの話は需要あればおいおいまとめます。

そんなこんなでリアルがちょっと忙しい中だけども元々予定を入れてたカラオケMAXに参戦してきました。
今回第12回目で開催も2年振りという事ですが初参戦です。
前回他の人のツイートとか見てて内田彩さんが出てるとかニャースのうたのモノマネの時にで本家本元の犬山イヌコさんとデュエットしたりというのもあり気になってたので
今回夜の部に出られるという事で夜の部のみ参加しましたが(りっぴーも参加してたし)あっという間だったので次は昼の部まで参加したいですね〜
今回はそこまで余裕なかったので
あと次は声出しできるようになってるといいですね……

ちなみに自分が覚えてる限りの感想になるので拙い内容になるかと思いますが良ければ見ていってください

※追記
記憶が枯渇し始めたので印象に残ったところをまとめます


感想の話

まず前日に夜の部出演予定だった亜咲花さんが新型コロナ陽性となり急遽出演キャンセルに
我々も驚いたし何より企画された小山剛志さん公演中にも「開催されるのか心配だった」とおっしゃる程でしたが開催できた事がまず良かったです
ここ最近感染者も増えてきて不安になるけどこういうもので前向きに生きていきたい

開演挨拶終わってから最初に登場したマスターこと小山剛志さんが歌うSMAPの「夜空ノムコウ」
しっとり歌い上げるミドルダンディという感じがしてすごく染み入りました(今考えた)
歌う人の歌声で曲の印象が変わるからカラオケってすごい

次に登場したのは狩野翔さんの歌う西城秀樹さんのギャランドゥ
見た目も完全に往年のヒデキですだったので「お前ずっとそれでやるの!?」って感じで笑いました
生きるミラーボール、会場の太陽
まさにそんな感じでした。
この後モノマネでマッチですもやったのでそういう印象しか残らなくなりました。ずるいわ

次は構成変更で急遽3番目になった青二プロダクション枠の阿座上洋平さん
曲、聞いたことあるけどアーティスト名とかは初耳だったので改めて聴くといいな……って感じでした

次に女性枠で初登場のきんちゃんこと高槻かな子さん大黒摩季さんのあなただけ見つめてるを歌ったんですが、パワーがすごい。
元々歌うまって言うのは聞いてたんですけどまあここまでとは思わんかった
仕事の方で少し休みがちでいろいろ言われたりする人だけどこういうところはプロだなーって感じしたし惹き込まれたので印象良くなりました(元々悪いイメージ持ってなかったけども)
というかこの公演の前に自身のアコースティックライブやっててあのクオリティとかバケモンか?
仕事の方も無理せず頑張ってほしい……

話変わるけど「あなただけ見つめてる」初めてフルで聴いたけど歌詞かなり重いわね

次は木島隆一さん
ほぼノーチェックだったのがアレでしたけど物腰丁寧でそこが良かったです(雑)

次はりっぴーこと飯田里穂
我らが飯田里穂
歌ったのはあややの桃色片想い
まさかりっぴーが歌うと思わなかったし、世代的にぶっ刺さりすぎたので倒れました(損傷甚大)
可愛いが可愛いを連れてきた
本人手が震えてたって言ってたけどそんなの気にならないくらい可愛かったし素敵でした(語彙力ゼロ)
音源くれ

次は男性枠最後の林勇さん
東リべのひと。僕は履修してないから分からないけど
TBSの歌うま番組で100点出した100点の人
初めから中盤まで100点の人って言われてハードルを上げられてた人だけどもさすが100点取るだけあって伊達じゃないなって歌声でした
BAMPの名曲天体観測、見事でした

最後に登場したのはアクロス枠
我らが内田彩
歌ったのはOfficial髭男dismのやつ(タイトル覚えてない)
東リべのED?みたいでした
男声がしっくり来てしまうくらい良かったです……普段とのギャップがあるから好きなんですよね

歌ったあとに小山剛志さんと2人で狩野さんと林さんにごめんなさいしてたのは絵面的に面白かったです
小山さんとかチョイ役とかじゃなくて普通に出てほしいな……見てないけども


次にテーマ縛りで歌うコーナー
今回は「バラード曲縛り」という事でした
普段はもう少し盛り上がる曲とかのテーマだけどこのご時世で声もあまり出せないのでしんみり聴いてもらおうという事でした

トップは狩野翔さんの歌う菅田将暉さんの「まちがいさがし」
歌声もそうなんですけど歌詞に胸打たれてじっくり聴いちゃいましたね……

続いては飯田里穂さんの歌う「菅田将暉さん繋がり」で「虹」
歌詞知らなかったんですけど推しの歌う姿を双眼鏡で見てて歌詞があまり頭に入ってないやつ……()
そしたら後ろのマスターが涙ぐんでて……すごいものが見れました……
娘を送り出すってこういう感じなんだな……という事をおっしゃってたのでまたちゃんと聴かないとな……

次は阿座上洋平さんの歌うBUMP OF CHICKENの「ハイブリッドレインボウ」
初めて聴く曲だったけどいいな……って感覚はありました(記憶力枯渇)

次は内田彩さんの歌うDISHの「猫」
歌詞が切なくていい曲だし内田さん自体も良かったんですけど歌う前のMCで「あたしはねー」っていう切り出しが笑ってしまった
その後に他の方も笑われて「なんで笑ってんの?」って言ってるけどそらそうよ……って感じです
すきです

このパートあと印象的だったのはきんちゃんの歌うLiSAさんの炎
声量が凄くてめちゃくちゃ惹き込まれました
カラオケとは思えないほどのパフォーマンスありがとうございました

それから林勇さんの歌う絢香さんの三日月
原曲もすごいいい曲なんですけど林さんの歌声に落とし込まれててこれも沁みましたね……
歌うまですわ

それから再び代打で出た小山剛志さんの歌うテレサ・テンの「時の流れに身をまかせ」
いい曲なんですわ……小山さんの歌声も良くて……ありがとう……(語彙力ゼロ)

次のコーナーは毎回恒例モノマネカラオケコーナー
前回内田さんのパートで大物ゲストが来たりしたという例のアレ

まず狩野翔さんの歌うマッチのハイティーンブギ
いや古すぎんか!?!?ってなってたしそれこそミラーボール衣装だからますます70年代アイドルにしかみえなかったよ……
振り付けも一緒らしいけどそこまではわかりませんねぇ……

次はりっぴーのハム太郎とっとこうた

アニクラ、始まったな

観客のクラップとかが完全にアニクラコーレスのアレだったし、\オレモー!!/まで繋がっちゃうのがもはや毒されすぎてますね……
りっぴーのとっとこうた普通に可愛かったので永遠に聴いてたいですねぇ

あと木村隆一さんの歌うAimerの残響散歌
いやお前が歌うんかい!!!ってなったやつ
原曲キーが高いのによく歌えるな……っておもいました。すごい

そして内田さんの歌う高橋洋子さんのにゃん酷なにゃんこのテーゼ

まさかこの曲が来るとは……

自分も初めて聴いたのはつい最近朝のラジオで流れた時でした
いやこんな曲あるんか!って思ってたら歌ってるの本家本元の人だしなんだこりゃ!ってなってた記憶です
なんでかと言うと、この曲

歌詞が全て「にゃ」で構成されてるからです。

はい。
冒頭の「ざーんーこくなてんしのように」もこの曲だと「にゃーにゃーにゃにゃにゃにゃにゃにゃにゃにゃにゃ」となります。
頭おかしくなる
しかも原曲はちゃんと高橋洋子さんの歌声で聴こえてくる
なにこれ
という曲です。そもそもこの曲は「にゃんこ大戦争」とエヴァがコラボした時にできたそう。そらそうか……

ちなみに内田さん、途中から完全にニャースになってて笑いました。歌い終わったあと「ニャースは封印するんじゃなかったの?」と言われる
逆によくニャースまでできたなと思います。

で、ここから阿座上洋平さん、林勇さん、小山剛志さんと連続して長渕剛を歌うという展開
そしてできたのが長渕三兄弟……
たぶんあの長渕の中で1番クセが強かったのは林さんだと思います。個人的には

そしてラストのデュエット
印象的だったのはきんちゃんとまたまた代打となった小山剛志さんのEXILE×倖田來未のwon't be long
この曲の小山さんの風貌、完全にCKBの横山剣さんなんよな。似合いすぎる
男女しっかり別れてる曲だからこそ今回は映えましたね……これを亜咲花さんと歌う予定だったっていうのもすごいな……それもそれで聴いてみたい

あと狩野翔さんと林勇さんの歌う桑田佳祐×Mr.Childrenの「奇跡の地球」
どっちかが桑田佳祐に寄せてたな……?って感じありました。間違ってたらすみません
あとここで面白かったのは「振り返れば〜」の歌詞のところでガニ股で横移動しながら何回か振り返るとかいう動作を2人がやってたとこですね
しかも2人で打ち合わせてた訳じゃなくて「真似したらシンクロした」とかいうのも笑いましたね
動きがシンクロし過ぎなんですよ。雰囲気が壊れる〜いい意味で

そしてゴールデンコンビことりっぴーうっちーの歌うモーニング娘のLOVEマシーン

いやぁ〜刺さりました

世代というのもそうなんですけど当時割と聴いてた部類なのでほんとに歌声そっちのけでサビとかも楽しんじゃいましたね……
りっぴーはゆるシェアで歌ってたとかいうのを聞きましたね……好きすぎか?
冒頭の「イヤーっ!」が楽しそうで何よりでした

最後に全員揃ってmihimaru GTの気分上々を歌って終わりました
楽しかったねぇ……

終わりの挨拶では林さんと内田さんが歌うま番組で共演してる話で「内田さんも出演されたらどうですか?」という振りに「え〜!やだやだやだやだ!!」って言ってうろうろしてるのが可愛かったです
内田彩、歌うま、出ないか?


終わりに

今回初参加だったカラオケMAX、知らない曲を知るきっかけにもなったし、推しだけじゃなくて他の人の歌うまの発見もできるいい機会だったと思います
素直に推しの可愛い姿とか見られるのでまた次も参加したいですねぇ
次やる時は声出せるようになるといいね……。


この記事が参加している募集

#イベントレポ

26,226件

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?