見出し画像

楠木ともりライブツアー PRESENCE/ABSENCEの感想アレコレ

こんにちはこんばんは
激動というわけではないものの仕事関係が忙しかったり精神的に不安定になったりしてかなり遅くなりました……。
もはや自分の記憶ですら怪しいレベルに日数が経ってしまいましたがこういうのは残すことが大事
(ならもっと早くやれって話をされたらそれまでですが……)

まあそんな話しても仕方ないので書いていきましょう


全体通して

と言いつつも自分も名古屋東京しか参加していないので全公演考えると1/3しか参加してないわけで
そんな人間が全体通してってなんぞや?って感じるかもしれないですが

いつも言ってますが
とにかく良かった。これに尽きる。
毎度の如く言ってることだけど歩くCD音源なんですよ。まさに。それに生バンドまで加わってアレンジまでさ……えぐいよ?飛ぶぞ。

とりあえず初めて来る人とか少し知見がある人でもおすすめしたい。
おすすめするような知り合いとか少ないけど!!!
丁度アルバムも出たし。聴いて欲しい。サブスクもあるよ。


MCとかのはなし

印象に残ってるものとか覚えてるものとか

・今回アルバムは2枚出したけど売り上げを見たらバラツキがあると。どっちかしか買ってない人がいるんじゃないか〜?っていう。金銭的な話とかあるし無理強いはしないけど買って欲しいな〜〜〜って言ってました。
みんなも余裕あったら両方買ってね。推しが喜ぶ。そうすれば俺も嬉しい

・名古屋で2階の人に「何か言ってよ」ってレスを振ったら「やっほー!!」って言って(既に面白い)それに対して「やっほー!!!」って返してたのが面白かった
それで「なにか叫ぶかと思ったらやっほー!って言うの可愛くない!?」って言ってたMCすき。
俺も振られたい

・アルバムのコンセプトは「実在性」と「潜在性」の二つ。その二つで応援してくれる人の支えになれればという想いで作った。

・リプとかくれてる人とかをどんな人なのかな……って見ることがあるらしく、辛いこととか苦しい事とかあるんだな……っていうのを見てたりするとのこと
嫌なこと苦しいこと辛いことがあっても今日のこの日が楽しかったという気持ちを忘れないで欲しい。そしてまた会いに来て欲しい。

・この場に応援してくれるみんながいてくれることがうれしいしたとえ辛い事とかがあっても今日楽しい気持ちを思い出して、また機会を作るので会いに来てほしい(約束!)

……もうね…………感動ですよ。
僕はこれ聞いてともりさんが良くも悪くも重いタイプの人間だなって思いましたよ……。
ここまでファンの事を想ってる人ってあまり見てこなかったしこういう事をライブとかの場で言える人ってなかなかいないと思うんですよ。
だからね……皆にも来て欲しいと思うんですよ…….。

振り返って

今更ながら改めて振り返ってみるといろいろ苦しい部分はあったもののやっぱり参加してよかったなと感じるライブツアーでした。
オタクの中でも「~~してないと~~」とか「~~行かなかったのか~」っていう比較とかされたり認知されてるされてないで辛くなったりすることが多々ありますが無理せず!自分のできる範囲で!これからも応援していきたいと思いました。
自分が楽しくないと楽しさを伝えられないしね。

曲のセットリストは公式とかのレポに載ってるのでそちらを参考にしていただければ…。
曲の感想とかはまた思い出したら追記したい…。

ではまた。


この記事が参加している募集

#イベントレポ

26,043件

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?