見出し画像

OwnHammer キャビネットIR "412 ORNG Essentials" レビュー!

キャビネットIRの老舗OwnHammerから2022年の新作「Essentials」シリーズのキャビネットIRで、MESAのキャビネットに続きORANGE PPC412のキャビネットIR「412 ORNG Essentials」が発表されました!MESAのEssentialsが非常に良かったのでこちらも購入しました!レビューします!

412 RECT Essentials概要

412 ORNG Essentials

412 ORNG Essentials はOrangeのPPC412のキャビネットIRとなります。スピカーはCelestion Vintage30です。おしゃれな見た目ながら、実はメタルギターにおいてよく使われるキャビネットの一つです。Orangeのキャビネットは木の部分の剛性が高く低音が魅力的なキャビネットだそうです。

412 ORNG Essentialsと412 ORN V30(Heavy Hitters Vol1)との比較動画

OwnHammerのキャビネットIRのラインナップで非常にお得な「Heavy Hitters Vol.1」という4種類のキャビネットのIRファイルセットがあります。この中にもPPC412 (V30) のIRがあります。以前の412 RECT Essentials の時と同様に比較動画を作成してみました!

比較動画の概要

OwnHammerのキャビネットIRファイルは大別すると「マイク単体」と「OwnHammerの独自ミックス」の2種類があります。独自ミックスがHeavy HittersとEssentialsではかなり異なるため、今回の動画ではわかりやすく「マイク単体」比較にしました。マイクは個人的によくキャビネットシミュレータやIRで使う「SM57」「R121」「MD421」「C414」の4種類を選びました。
動画の最後はSM57のIRを使用してフルミックスの中での音のデモです。

412 ORNG EssentialsとHeavy Hitters比較感想

SHURE SM57のIR

Heavy Hitters はEssentialsに比べると基本的にどれもドンシャリでアグレッシブなサウンドです。Essentialは全体的にややマイルドでバランスの良い音になっています。それでも57のIRはなかなかにアグレッシブな印象です。どちらも甲乙つけがたく、単体57のIRでもどちらも使える感じです。
デモの最後のアルペジオもSM57のIR使っていますが、クリーントーンではEssentialsがとても良いです。バランスよく後処理もあまり必要なく感じました!

Royer R121のIR

どちらも低音が主体になっています。Heavy Hittersは低音寄りですが、中域にややピークがあるように聞こえます。EssentialはHeavy Hittersに比べるとフラットで自然な音に聞こえます。低音自体はHeavy HIttersの方がより低い周波数帯域まで音が伸びています。ちょっとどちらも単体では少し低音が多すぎて使いにくかもしれませんね。

Sennheiser MD421のIR

これはEssentialsの方は高域のバイト感がありなかなか気持ちいい音が出ますね。周波数帯域もHeavy HIttersに比べフラットな感じで聞こえます。Heavy Hittersの方は中高域にフォーカスしておりあまり低音は出ないですね。

AKG C414のIR

こちらもまたR121のように低音主体ですね。Essentialsが高音が結構強いです。Heavy HIttersはドンシャリで、結構攻撃的な良い音に聞こえますね。これを単体で使うとなると結構低域をフィルターで落とした方が良さそうです。

全体的な感想

傾向的には412 RECT Essentialsと同様にHeavy Hitters収録のIRよりも全体的にフラットな傾向にありますが、その分アグレッシブさはやや控えめです。組み合わせたアンプシミュレータ (Neural DSP Omega Granophyre)との相性もあると思いますが、Essentialはやや高域にピークが出やすい傾向にあるように感じました。アグレッシブな音はやはりHeavy Hittersが良さそうですが、Essentialsの方がバランスが良く、ミックスの段階で扱いやすい印象です。

412 ORNG Essentialsまとめ

  • Heavy HItters よりもバランスが良く使いやすい音

  • ややピークが出やすい傾向にあるか?

  • 歪みの少ない音の方が合うかも。

412 RECT Essentials同様ORNG Essentialsも扱いやすくとても良いキャビネットIRだと思います。が、正直メタルなど歪みの多い音よりもクリーン〜クランチあたりの方がマッチしそうな気がします。歪みの多い音はHeavy Hitttersの方が迫力出る気がしますね。この傾向はマイク単体IRもそうですがミックスのIRでも印象は似ておりました。

ご参考になればと思います!
▪️412 RECT Essentialsのレビューはこちら↓




この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?