マガジンのカバー画像

ストレンジシード静岡2023|アーティストインタビュー

12
ストレンジシード静岡のサポートスタッフ、その名も「わたげ隊」。ストレンジシードってどんなフェス? どんなアーティストが出るの? ということを伝えるべく、地元・静岡を中心に活動する…
運営しているクリエイター

#ストレンジシード

違う場所に、本来ありえないものが置かれてる。ダンスカンパニーデペイズマンインタビュー

ハボ 最初に、団体名の由来と、お二人それぞれの自己紹介から始めていただいてもよろしいでしょうか。 木皮成(きがわ せい) ダンスカンパニーデペイズマン代表の木皮と申します。団体に固定メンバーは居ないんですが、こちらはレギュラーメンバー的に毎公演関わっていて、音楽も作る丹野武蔵さんです。 作品ごとにやる人が変わるんですけど、ほとんど一緒の人がいる、みたいな状態で。(今回もご出演の)高下七海(こうげ)さんもそうですね。毎回出てる。 「デペイズマン」ってどんな意味? 木皮 

創造的に年を重ねる。110歳までアクティブに! TACT(TAkasaki Community Theater)インタビュー

天野 TACTさんの簡単な説明とお一人ずつ順番に自己紹介をお願いします。 藤井 藤井咲恵です。私がファシリテーターという形で、作品を作るときは皆さんからアイデアをもらって、その中から作っていく、いわゆるまとめ役です。TACTは正式名称がTakasaki Community Theater(タカサキコミュニティシアター)という名前で、名前の通り群馬県高崎市で活動しております。NPO法人Ballet Noah(バレエノア)という団体が運営しており、60歳以上のアクティブなシニア

嘘のない野外で、嘘のない舞台を。マームとジプシー インタビュー

一人から始まって広がっていく創作天野 自己紹介と、団体名の由来を教えて頂けますか? 藤田貴大 演劇作家の藤田貴大です。「マームとジプシー」を始めて、今年で16年になります。 天野 おめでとうございます。 藤田 〈マーム〉は母体という意味で、〈ジプシー〉は放浪するみたいなイメージですね。僕が22歳の時に始めました。劇団ではないので、メンバーは僕しかいないですね。 天野 そうなんですね。 藤田 僕自身がそんなに人を率いるタイプじゃないから、いわゆる“主宰”みたいな立場に

“時” を守り継ぐ、静岡の働く貴族たち。それこそが“ロイヤル” 江本純子インタビュー

劇をつくる。劇で伝える。江本純子 昨日まで静岡に滞在していて整理整頓がまだ渦中なので、何を言ってるか分からないかもしれませんが…分からない事があったら、遠慮なく聞いてください!一緒に整理していきましょう。 天野 お願いします!まず、江本さんの自己紹介をお願いしても良いでしょうか? 江本 江本純子と申します。最近「あなたは何をやっているんですか?」って聞かれた時に「劇作家です」って言うことにしてます。2023年1月の段階では「作家です」って答えたんですよ。その後北海道に1ヶ

ダンサー二人による、生き生きとした九相図 安住の地インタビュー

ストレンジシードでつながる縁ハボ まずは皆様の自己紹介と団体名の由来を教えていただけますか? 私道かぴ 私道かぴと申します。普段は劇作・演出をやっております。団体名は、漫画家・山本直樹さんの「安住の地」という漫画の題名から取ったと聞いていますが、活動をやっていくうちに、色んなところで公演させて頂くことが増えてきて、それ自体が”安住の地を探している”…みたいな後付けのコンセプトが最近出てきました(笑)。…森脇さん合ってますか? 森脇康貴 (大きく頷く) ハボ ありがとうご

何が起きるかわからないからおもしろい。エンニュイ インタビュー

長月 まずは簡単な自己紹介をお願いします。 長谷川優貴 エンニュイの長谷川です。エンニュイは2017年にメンバー何人かと一緒に旗揚げし、途中僕ひとりで一年間活動する時期を挟んで去年の終わりからまた新しいメンバーを入れて活動しています。 長月 ピースの又吉さんが〈エンニュイ〉の名付け親と伺いましたが、お名前の由来についてもっと詳しく教えていただけますか? 長谷川 元々僕が吉本に所属していた時に2年先輩の又吉さんによくしていただいていたんですね。 最初に「脚本書いたら?」と

静岡の空中に描かれるピカソ Creative Dandiインタビュー

しっかりと安全に天野 お一人ずつ自己紹介をお願いします。 イ・ランヒ プロデューサーのイ・ランヒと言います。 ファン・ソンタク 「Creative Dandi」代表のファン・ソンタクと申します。今回はテクニカルディレクターもやっています。 アン・ウィスク 私は今作『Woman with Flower』の振付を担当したアン・ウィスクです。 天野 よろしくお願いします。まず、団体名の由来と結成の由来をお聞きしても良いですか? ファン 「Creative Dandi」とい

家康公が雲の上で喜びそうなワークショップを。tupera tuperaインタビュー

リョウゴ まずは自己紹介と団体名の由来を教えてください。 亀山達矢 『tupera tupera』という名前でパートナーの中川敦子と共に活動をしております亀山達矢と申します。今年で活動20周年です。 ユニット名の由来は「頭のねじが緩むおまじない」として自分で考えた造語です。元々は雑貨ブランドとして始めて、2年ほど経ってから絵本を作り始めました。絵本はこれまでに50冊程出しました。作品によっては13言語で出版しているので世界中に広がっています。 絵本作家として知ってくださって