「 実践こそ力」 9月12日「イノベーションABD読書会 福島」報告 #進化思考 第10回
今回で10回目の
9月12日読書会の報告です。
361ページ/全512ページ まで読み進みました。
1 参加者
今回は4名の参加。
女性1人、男性3人
県内2人、県外2人、
20代1人、40代3人でした。
2 読んだところと内容
前回に引き続き、こちらの本
p.344~361まで読み進めました。
以下は、かなりざっくりですが発表内容まとめです。
第三章「適応」
適応の観点2「系統」
・共生関係を生み出す利他と愛情 WHY+ マイナスの関係ばかりが自然選択を生み出すのではなく、生物同士が利他的に互いを支え合うプラスの共生関係も進化の重要なカギ。
・共生 それは相手と一体感を生むか 組織全体で目的やルールを保持することが重要。
・ニッチ それは状況を活かし切れるか ニッチは環境負荷を低減させる効果も
・群れ―それは目的を共有しているか 真に強固な共生関係はお互いを深く理解した特殊な個と個のあいだに起こる
・環世界 自分と異なる、他者が生きる世界を尊重する それぞれの立場によって、世界はまったく違って見えているはず
・環世界の概念 世界の全体像は、個の視点だけでは正しく捉えられないばかりか、その視点を相手に押し付ければ分断が生じる。
・自他非分離が仲間を作る 同じ志をともにする仲間が生まれるには、
相手の環世界を理解する共感力が鍵
◎進化ワーク38 FUTURE SELF (後述)
・正の循環ーWHY・➕(プラス)の連鎖は状況を好転させる 余剰を相手に分け与え、共生関係に繋がる
・プラスとマイナスー愛と痛みによる共進化 繋がりが生み出す構造の性質を使って、全体に働きかけるヒントはある
3 話題になった内容
・ワークの中にロールプレイが→ボードゲーム「はあ?」→感情が乗るので相手の気持ちがわかりやすい→お子さんから「タリバンのことを説明して」→大航海時代までさかのぼる歴史の話に→「他者への想像力」が大事→ペルソナを知ること
・進化ワーク38「FUTURE SELF」 実際に行う
1、3人組(ABC)になって順番を決める
Aが7分間これまでやってきたことを詳細に話す
BCは相手が話しやすいように傾聴する
2、話を聞いていたBCは順番に
「めちゃくちゃうまくいった未来から来たその人」の役を演じて3分間、話す。
Bが話している時、Cはヒーローインタビューをしにきた取材の人を演じる
3、話が終わったら、BCが役割を交代して同じように話す
それが終わったら、最初に話す人を交代して、同じ作業を繰り返す
このワークで私・関がA役で、未来が楽しく見えました。
『将来のいいイメージを持ててなかったことに気づく』
・その後、様々な意見を頂く。
⑴炭のフリーペーパー なぜ炭か? 炭の使い方説明等
⑵炭の多角的な使い方 炊飯用・デトックス用・アイコス等々
⑶技術革新の利用を
⑷STORYから売り込む
⑸国への働きかけの継続を
(参考)
・コアラはユーカリというやや毒を持つ食物を摂るニッチな戦略で生き残る。天敵が今はいないが、普通食になったらどうなるか?
・共生の点で、現在の貨幣経済とそれ以前の物々交換を行う仕組みはできないか?
4 私個人的な感想
まず、一人一人の配分については、前回6ページでやや長かったので、4〜5ページずつで配分しました。ちょうどよかったようです。まとめる訓練も大事ですが、話し合いの時間も確保したいので、今後もそのようにしていきます。
今回特に実際にワークをやってみて面白かったのが印象的でした。
ホントにワクワクしてきましたから。一人にこもってウジウジ悩んでいたことを思い起こします。(苦笑)このワークでは、別の人に話してもらいましたが、自分でも話してみるのも面白そう。それで思い起こすのは「予祝」。
自分で考えた妄想した未来を決めて、予め祝ってしまう。文字通り、予祝。
こんなことを考える余裕もなかったですね。もっと未来を妄想妄想してしゃべってみる時間を取るようにしたいものです。
また、ご意見頂いたものは、ずっと以前からのものばかりでした。それらをすっかり忘れていたことにも気づかされる次第です。これからどうつなげていくかは検討するにせよ、炭の放射能基準値超による制限に対しては、声をあげ続けていこうと再度決意しました。
このワークは面白いので、次回は参加の方々にもやってほしいなあ〜なんて思いました。読書するだけでなく、実践することでしか人は変われないですからね。
最後に、実は「進化思考」の著者・太刀川英輔さんを読書会にお誘いしておりました。もちろん多忙のため、丁重にお断りされましたが、こういう発想自体が変異を起こすきっかけになるわけで、適応するかしないかは全く別の話と言ってもいい。私は軽く考えていましたが、かなり真剣に考えてくださった方もいて、ありがたい限りでした。(反省)
5 次回は9月26日!
そんなわけで
イノベーションABD読書会 福島 続けてまいります。
↓↓↓FBイベントページから申し込みも可能です。↓↓↓
また、内容は一緒ですがnote記事にしているこちらも参考まで
次回は1週あけて9月26日に行います。
今回もありがとうございました!