見出し画像

「解剖」 2022年1月23日「イノベーションABD読書会 福島」報告 #進化思考 第27回

今回で27回目の
1月23日読書会の報告です。

23回目までで 全512ページ 全て読み進めました。

今後は、進化思考ワークを継続していく予定です。



1 参加者


今回は2人の参加。
女性1人、男性1人、
県内1人、県外1人、
20代1人、40代1人でした。


2 ワークと内容



今回も、進化ワーク16、17を行いました。



3 私個人的な感想


私の行ったものはこちら

今後の八起き塾の展開を考えるために、解剖する作業とそれらの関係を描いてみた。

出来としてはまだまだだが、こうやって整理してみることで、様々なことが見えてきた。

ただ学習といっても、いかにモチベーションを高めるか、またマルシェの出店方法なども探ってみたりした。暖房に火鉢を使うなんて言うのも面白い。

やりようはありそうだ。

ワーク自体は一つ一つが手間のかかる作業だが、それに一つ一つ向き合う中で得られることも大きい。

今後もワークを続ける気持ちも大きくなった。



4 次回は1月30日!


そんなわけで

イノベーションABD読書会 福島 続けてまいります。

↓↓↓FBイベントページから申し込みも可能です。↓↓↓


また、内容は一緒ですがnote記事にしているこちらも参考まで


次回は1月30日に行います。

個人的には
前夜オンライン飲み会のため、深酒しないように気をつけます。

無理せず続けていきたいと考えています。
今後もよろしくお願いします。

今回もお読み頂きありがとうございました!

ご縁に感謝です。サポート頂いたら、今後の学習投資に使わせて頂きます。