見出し画像

「継続は力なり」

やりたいことかいっぱい😃🎼

最近は新作のくるみボタン作りに励んでいます♡

私の想いをたっぷり込めた、大切で愛しい作品をまた発表できそうで幸せです🍀



インスタでは、新作情報も含め、日々のしろつめくさの現状を発信しています🐇🍀

🍀作品ページのように作っているインスタ


物語を感じていただける世界観になるように、トップページを作っています🧸📚
ぜひ、アカウントをのぞいてみてね♡


しろつめくさのインスタ



継続していくと見えてくる事が沢山あります♡

数年前の私は、やりたいなあと思った事に対して「私は不器用だから無理かなあ」と思った状態で取り組んできました。

私はずっと出来なかった事や失敗した事にフォーカスして、次の行動に繋げることも苦手でした😅💧💧



最近はインスタでリール動画作りに励んでいて、毎日のように投稿することを目標にしています📷


毎日となるとネタ切れするし、時間をかけて作り上げることに時間を使うことも出来ないし、じゃあ?毎日投稿は辞める?と自問自答しているうちに、自分が作業をする度にカメラを回してしまえー!撮っちゃえー!という答えがでました😛👊笑


今までの失敗したかな〜とか、下手くそだから〜とか…自己表現することで心配する負の感情を全て手放せたような気がしました♡♡♡


そんな繰り返しの日々の中で、以前は出来ないと嘆いていた細かい作業も「出来るやん💡」となったり、続けることでなかなか上手くならないなあと悲観的になりやすかった私だったけど、「上達してるやん😗」と、自分褒めが少しずつ、自然に出来るようにもなりました🌈


何かを続けることって苦手意識もあったけど、苦手だと思う原因は周囲の反応に敏感になったり、結果や仕事にすぐに繋げようと思ったり、すぐに変化を求めたり、白か黒かのような感じ方が続けることの楽しさや発見を妨げていたように思います。



出来ないこと、やれないことにフォーカスすると、勇気が0になってしまって、行動できない、内気な私になってしまうけど、元々は私は凄く自由で破天荒な人です。😏🪽笑


自己表現することが元々好きだった私だったけど、内気な私が顔を出して何度も挫折してきました。

刺繍を通して、しろつめくさのお店を始めてからは、途中で挫折することの必要性を感じなくなりました。

私にとっての挫折は、自分に自信がなくなること、周囲の反応で私は起こることが多かったけど、今は「私の人生を更にたのしむため」に続けています🎼🎼🎼


そんな続け方は、挫折を味わうことってなくなるんだと実感しています😊👌💛





しろつめくさが作る、おとぎ話📖🪄
植物や動物たちを主人公にした物語をあなたへ贈ります🪿𓍯


あなたの愛しい景色としろつめくさの愛しいが重なりますように♡
あなたの生活の優しい一部になれましたら幸せです🍀




🍀オンラインショップminne

小さな刺繍枠に物語をいっぱいつめて絵を描くように刺繍を楽しんでいます♡
しろつめくさの世界観をminneで表現しています♡
たっぷり味わってもらえたら幸せです🍀



🍀ホームページはこちら

各リンクはこちらにまとめてます。
YouTubeもしています📷
しろつめくさのことをたくさん知ってもらえると嬉しいな🍀


この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?