マガジンのカバー画像

Storypark 機能 まとめ

15
保育デジタルドキュメンテーション「Storypark(ストーリーパーク)」の機能のご紹介や使い方をまとめます。
運営しているクリエイター

#海外の保育

ファミリーエンゲージメント(家族の関わり)を高める④"コミュニティの構築"

すべての子どものために、保護者、家族、子どもたち、先生、地域などコミュニティの間に真の信頼関係を築く「Family Engagement(ファミリーエンゲージメント)」というコンセプト。 デジタル・ラーニングストーリー「ストーリーパーク」との関連から考える、ガイド。 今回は、PART4(最終回)「コミュニティの構築」です! ※本記事は、本部ニュージーランドで作成された記事(英語)を参照しています。 ※PART1・2・3はこちら↓ 5. プラン(計画・振り返り)を共有5

ファミリーエンゲージメント(家族の関わり)を高める②"家族の参加度に応じて"

すべての子どものために、保護者、家族、子どもたち、先生、地域などコミュニティの間に真の信頼関係を築く「Family Engagement(ファミリーエンゲージメント)」というコンセプト。 デジタル・ラーニングストーリー「ストーリーパーク」との関連から考える、ガイド。 PART2は「家族の参加度に応じたやりとり」についてです。 ※本記事は、本部ニュージーランドで作成された記事(英語)を参照しています。 ※PART1はこちら↓ 3.コミュニティの現状を知る私たちは、子ども

ファミリーエンゲージメント(家族の関わり)を高める①"新入生が入ったら"

”ファミリーエンゲージメント(Family Engagement)”とは?日本語の直訳は「家族の参加/関わり」と思いますが、すべての子どものために、保護者、家族、子どもたち、先生、地域の人たちなどコミュニティの間に真の信頼関係を築くという意味が込められているでしょう。 ここでは、デジタル・ラーニングストーリー「ストーリーパーク」とファミリーエンゲージメントとの関連について、ガイドします。 ※本記事は、本部ニュージーランドで作成された記事(英語)を参照しています。 http

新年度に向けて(先生編)

年度末に慌てないように、ストーリーパークの年度末によくある質問と解決のヒントご紹介します!是非参考にしてみてください。 園・学校作成したストーリーやコンテンツは失われてしまうのでしょうか? ストーリーとチャイルドノートは子どものプロファイルの一部です。 お子様をアーカイブをすると園は子どものストーリーにアクセスできなくなります。 先生が書いたストーリーを自分のポートフォリオとして残しておきたい場合は、ストーリーを複製し、ストーリーの中で選択されている子どもの名前を自分の先