STOPUP!

"止める、辞める、諦める"の選択をしたときに初めて見えてくる景色が…

STOPUP!

"止める、辞める、諦める"の選択をしたときに初めて見えてくる景色がある。日本初の"止める、辞める、諦める"を推奨するメディア。通称"止メディア、辞メディア、諦メディア"として新しい可能性を追求していきます。

最近の記事

  • 固定された記事

STOPUP! - "止める、辞める、諦める"の選択をしたときに初めて見えてくる景色がある。

はじめに、このnoteのコンセプトにおいて"STOPUP!"という言葉の由来をご説明します。STOPUP!は「STARTUP(スタートアップ)」の対義語として位置付けるところからスタートしました。 つまり、"STOPUP!"のコンセプトは、この"STARTUP"に対抗する形で、成功の旅において進むだけでなく、立ち止まり、挫折や諦めと向き合うことが本当の成功への鍵であるとの信念を表現しています。 "Start"が新たな冒険や始まりを象徴する一方で、"Stop"は成長の過程で

    • 【STOPUP!】編集後記 vol.01

      先日、私はある場所で開催された、ベンチャーキャピタル(VC)との『スタートアップエコシステムの未来』と題したセミナーに参加しました。冒頭で登壇者が述べた言葉には驚かされました。「今やVC側がスタートアップを見つける時代。スタートアップ側がVCの前に来てピッチする時点で負けは決まっている」という厳しいコメントで、私は一瞬、「今日この場に話を聞きに来ている時点でお前たち全員負け組」と言われているような気がして、思わず二ヤついてしまいました。 私は少々ひねくれ者で、このセミナーに

    • 固定された記事

    STOPUP! - "止める、辞める、諦める"の選択をしたときに初めて見えてくる景色がある。