見出し画像

千葉県一周物語 一日目 昼 海へ

途中、飯岡刑部岬展望館があり、せっかくなので、寄ることにしました。

暑い!💦
急な坂を登りながら、暑さで、自分は何してるんだろ
と思いました。
が、ひたすら坂を歩き続け、展望台に到着。
さっき通ったであろう海とか町が遠くまで見え、良い景色が見え、来て良かったと思いました。

↓灯台
↓真正面の階段から、上ることができ、さらに↓遠くまで見渡せます。
↓前に入った時は、写真も沢山飾られてました

↑灯台の周辺 
 公園みたいなところです。

↓灯台に登らず撮った写真


犬吠埼まで続く道がなく、上った坂を下ることに
坂をおもいっきり下ると、風が出て、涼しくおかげで、汗が引いてきました。

1時間半ぐらい走り続けると、銚子のイオンへ
まっすぐ進むと、イオンに着くんだなと知りました。




ちょうど、イオンの隣にヒマワリが沢山咲いていて、キレイでした。
こんなに沢山、ヒマワリを見たのは、初めてでした。
皆、同じ方向を向いてました。
多分、太陽の方向に……

↓イオンのすぐ近くです。
↓  すぐ近くにこんないい景色があるなんて↓  新発見でした。



イオンの方へ曲がるとまたまっすぐ
その頃からは、時々海が見れるようになり、嬉しかったです。
(海を見ながら走るのが夢だったので)


けっこう凸凹と坂が多く、上りは歩きましたが、下りは風がとても気持ち良く感じました!

↓道の回りの写真です。

崖の隙間から時々見える海が良い景色でした!
ガレージから海へ続く道があり、徒歩ですぐです。



その後、1時間ぐらい進み、地球の丸く見える丘展望館に到着
行く予定はなかったけれど、ほぼまっすぐ進んでたら、着きました。
小学生の頃、親がつれてってくれた時を思い出し、懐かしかったです。

あと、少しで犬吠埼
のところで、道に少し迷い、暑さと着かない焦りが出てきました。
が、展望台からは、結構近く
展望台の横の坂を上るとあとは下りをぐるぐると下り、犬吠埼駅を通り、ヤッと到着

犬吠埼駅
 電車で小さい頃たまに来てました。
 なかは、少し暗いですが、レンガや独特な雰囲気が好きなところです。
 色んなお土産も売られてます。
 


犬吠埼まで自転車で行く夢も叶い、少しの疲れと満足感で犬吠埼に到着



1時過ぎでした。
今日はちょっと曇ってました。
自転車乗ってるときは、風であまり感じない暑さが急に出てきて、またソフトクリームを食べることに
犬吠埼は、子供の頃、良く行ってました。
そのとき、良く買ってもらったお店で買い、昔と同じところで食べました。
とても懐かしい気分になりました。
海はもちろん、岩が集まったところもあり、一番好きな海です。
岩と岩を渡ったたりするので、アスレチックをしているような気分になります。
カニやヤドカリ、色んな生き物も見れて楽しかったです。
今日は、海には入らなかったけれど、のんびりと眺めてました。


次回
千葉県一周物語 一日目 夕           思い出の場所 

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?