見出し画像

星フェスにはこの機材持っていく

星フェス2021機材

荷物減らすためもありますが、結局いろいろ撮れるわけでもないので持っていくのは70-200mmのズームレンズ1つだけ。でもこのセット揃えるには相当いろんな方のブログ、ツイッターを参考にしました。すでに天体写真を撮っている人にとっては既知のことだと思うものの、来年になってそのとき天体写真を撮り始める方にとっては参考なることもあるんじゃないかな?と思い、お礼も兼ねここに列挙してみます。

まずレンズ。
SIGMA 70-200mm F2.8 DG OS HSM
https://www.sigma-global.com/jp/lenses/s018_70_200_28/
一眼はCanon EOS 6D (HKIR改造)にしたのでその流れで。
レンズヒーターは巻きつけ型 FENGLV
https://www.amazon.co.jp/gp/product/B08N14RFNT/

続いてメインのCMOSカメラ
ASI 462MC
https://www.starbase.co.jp/SHOP/ZWO-014.html
元々は惑星撮影用にかったもの

望遠レンズ+メインカメラを支えるのはこの2つ。
Vixen クイックリリースアングルプレート
https://www.vixen.co.jp/product/35526_6/
Northern Cross アリガタ・カメラアダプター
https://www.syumitto.jp/SHOP/nc0058.html

次はガイドスコープ
SVBONY SV165 コンパクトガイドスコープ 30MM/120MM F4
https://www.svbony.jp/compact-ultra-mini-guide-scope/
ほぼ同じものがZWO社からも出ていますが、価格に2倍以上開きがあり私はSVBONYのSV165
https://www.kyoei-osaka.jp/SHOP/zwo-30f4-miniscope.html

ガイドスコープの固定に
K-ASTEC DS38-30 + 1/4ネジ
http://k-astec.cocolog-nifty.com/main/2021/08/post-023d36.html
丁寧な取説付き
以上が、鏡筒、カメラ関連

続いて足回りに
Sky Watcher AZ-GTi
https://www.syumitto.jp/SHOP/SW2030020200.html
それを支える迷人会工房微動雲台(徒歩用)
https://photos.app.goo.gl/BHvWzsBr5sRmLLgB6
AZ-GTiの赤道儀化に伴い
テレスコ SkyWatcher AZ-GTi GOTOマウント専用ウェイトシャフト(20V)
https://telesco-factory.ocnk.net/product/770
テレスコ ペットボトル ウェイトアダプター ビクセンM6シャフト仕様
https://telesco-factory.ocnk.net/product/642
ウェイト代わりに500mlのペットボトル
https://products.suntory.co.jp/d/4901777317567/

そしてPCレスで撮影するための機材など
すでに新しい機種  plusが出てますが ASIAIRPRO
https://hoshimiya.com/?pid=147642367
ASIAIRPROとAZ-GTiを接続するため
SkyWatcher SynScan USB
https://www.syumitto.jp/SHOP/SW3040020196.html
USBケーブル SynScan USBのコネクタの形状がType-Bなので
https://www.amazon.co.jp/gp/product/B086ZHLW5T/
アルミ製になりWiFiの電波が飛ばなくなり無線LANルーターを導入
GL.iNet GL-AR300M-Ext
https://amzn.to/3bWjUr5 (Amazonの商品URL)
MH4PU-P-2 USBの口が足りなくなり仕事用に購入したUSBハブを転用
https://www.amazon.co.jp/gp/product/B088RBN5MZ/r

三脚 INNOREL RT75C
https://www.amazon.co.jp/gp/product/B08YRHNJ94/
ここほど石突を1つ紛失したけど、無料で送ってくれるそうです。
また荷物入れと三脚安定化のため、おまけに
VANGUARD ストーンバッグ SB-100
https://www.amazon.co.jp/gp/product/B0051OGJQE/

最後にバッテリー
12Vを供給できるバッテリーを選びました。
RoyPow ポータブル電源 12Vモバイルバッテリー
https://www.amazon.co.jp/gp/product/B08VWKGWVV/

その他フィルタもありますが、割愛。
星フェスに持っていくのはこんなところです。

個別にはまた別で書こうと思いますが、ひとまず
勝手に名前、リンク先書いてすみません。これを見て削除してほしい方がいらっしゃいましたら、お手数ですが Twitter( @stobservatory )へでも結構です。ご連絡ください。

CMOSカメラ ASI 462MC
シベットさん https://twitter.com/PACIFICA612
RYO@天文楽者さん https://twitter.com/HDV_blog

Sky Watcher AZ-GTi、ASIAIRPRO
RYO@天文楽者さん https://twitter.com/HDV_blog
Masa'sAstroPhotography(ZWO沼) さん https://twitter.com/Masanori_BULLET
AstroNierさん https://twitter.com/NierAstro
Samさん https://twitter.com/hoshizoloveblog

天文リフレクションズ
【短期集中連載】ASI AIR PROレビュー
https://reflexions.jp/tenref/orig/2020/02/01/10091/
おやじの暇つぶし
https://kazu1207.blog.fc2.com/blog-entry-849.html
A's balcony
https://asbalcony.com/20210207-az-gti-equatorial-mount/
M87JET のブログ
https://memes2019.cocolog-nifty.com/blog/

迷人会工房微動雲台
井戸端秀樹さん
https://twitter.com/U0KN5K0eM9nJ1ZM
迷人会工房ではもう一つ微動雲台を作ってもらい、こちらは徒歩での移動用で798gと軽いものの、がっしりして全く揺れもなく超安心。

ASIAIRPROの電波対策に買った
GL.iNet GL-AR300M-Ext
こちらは前出のRYO@天文楽者さんのブログを見て
http://hdv-blog.blogspot.com/2020/09/asiair-prowifi.html
買う前に既にZWO社から純正のエクステンダーが発売されていたもののこちらのほうが安く、そのうち他の用途にも使えるかも?とGL-AR300M-Extを購入。このWiFiルーターが極めて快適です。

三脚 INNOREL RT75C三脚 INNOREL RT75C
Amazonでよく見かけていた製品ですが、 AstroNier さんの上位機種?の記事が参考になりました。https://tentaip.space/post-5268/ 
あとここほど石突を1つ紛失したけど、無料で送ってくれるそうです。対応も早いいいです。

ここに取り上げさせていただいた方以外にも、いろんなブログを徘徊(見て回り)今年2021年9中旬〜10月はじめ頃まで
ASIAIRPRO AZ-GTi 極軸合わせ
といったキーワードで流入があったら、それは私かもしれません。相当検索しまくりました。

今回はただ機材を列挙しただけですが、また別の機会にそれぞれの機材についてもご報告したいと思います。
また、ここに上げた方以外にも別の機材のことや何やらで参考にさせていただいたサイトは多数あります。

例えば、LensKing's TVのボスケさん(主にSVBONY製品関連で)
https://www.youtube.com/channel/UC1Wz8XJHNr7LXPW45Dm6Kbg
HIROPONさん(赤道儀や鏡筒選んだときなど)
https://hpn.hatenablog.com/
など、あ〜書ききれない。。。
けど皆さんの記事があったおかげで、いろいろ知ることができました。
改めてありがとうございました。


この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?