見出し画像

学団連メンバー 時間割紹介 Vol.1

この度、学生団体連合本部のTwitterを積極的に動かす事になりました‼︎
それに当たり、学団連メンバーの時間割紹介からスタートしようと思います。

本日はVol.1‼︎理工学部電気電子通信工学科1年生の時間割を紹介します。

基本情報✍️

理工学部 電気電子通信工学科 1年生
てつ

学団連での役割💻

スプフェスのページ作った人(広報部)

時間割🕐

てつの1年生第1クォーターの時間割

時間割のポイント💡

ひらめき国際+TAPだと否が応でもこうなります。

オススメの科目📖

電気数学
先生がひたすらに面白いです!巷ではめんどくさいとか言われてますけど普通に面白い先生です!「数学は僕らにとってのディズニーです。」

これから履修登録をする後輩に一言お願いします🗣

これから履修登録をする1年生へ

電気電子通信工学科では主にひらめきプログラムをとるかどうかによって時間割が大きく変わります。(機械、機シスも同様?)
私はひらめきのグローバルイノベーター通称ひらめき国際というプログラム+TAPを受講しているためだいぶトリッキーな時間割になっています。
ひらめき国際では選択するか考える時に学部長などから説明があると思いますが、1Qの電気回路概論や3Q以降の電磁気学概論、電磁気学基礎演習などをはじめとした電気電子通信工学科必修の単位の授業が英語になります。とはいえTOEIC 400点くらいあれば問題なくわかると思います。ただ発音の癖にはなれないと何言ってるかマジでわかりません。
授業について前期はひらめきを取るとこの時期に取った方が良い必修と合わせて19単位となり基本的に選択肢はないです。(TAPを受講すると英語分の2単位が余剰になるので選択肢が生まれるかと思います。)

TAPに行こうとする人たちへ

TAPの準備講座は常識的に考えてありえない時間帯にぶち込んできます。私の1Qの時間割では主に昼休みが潰されていますが、4Qでは金曜日6限と言った時間にねじ込んできます。他にも準備講座は基本的に他学科と合同で行うため両方の必修科目の時間と被らないようにする都合上、選択科目とかぶってしまい、楽単と呼ばれるものを受講できなくなる可能性もあります。TAPに今行っている人たちは非常に楽しそうですが、私は8月からなので楽しめていません。
加えてTAPは1年次前期と後期でそれぞれ10単位以上取得しないと強制キャンセルとなるので大変らしいです。

最後に語りたい事などなんでも📝

新入生の皆さん、パソコンは早めに買いましょう。13インチ以上15インチ未満のものを買いましょう。ゲーミングノートなんてもってのほかです。重いし充電もすぐ切れるしうるさいしでしばらくすると使わなくなります。参考程度に私のノートパソコン遍歴(大学編)を載せておきます。

入学当初: HP Spectre 360 13.3inch
8月くらい: Asus zephyrus g14
11月頭から: MacBookAir

ぶっちゃけ今のところプロ基礎のテストを除いて MacBookAirでなんとかなっています。今のMacは充電が非常に長く持つのでわりかし個人的にはおすすめの機種です。

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?