(無料記事) すてぃ次郎noteの読み方と使い方の例について
おはようございます、すてぃ次郎です。
今回は、すてぃ次郎noteの読み方と使い方の例について書いていきます。
note購読したのは良いけど、理解が出来ない!というのは勿体ないのですてぃ次郎が解説していこうと思います。
<はじめに>
大前提として、すてぃ次郎のnoteをどの様に楽しんで頂いても構いません。
すてぃ次郎の意見が好きで購読しているというのも有難い話です。
しかし、多くの方は投資知識向上や利益の為に購読されていると思います。
そう言った方々が損を感じるというのは残念な話です。
その為、今回はどう読んでいくのが良いのか?という事をご理解頂く為にnote記事解説の解説記事を書いていきます。
<ご宣伝>
定期購読は、月700円で時事的なニュースや決算・銘柄分析をしています。
ご購読をお考えの方は、すてぃ次郎の無料記事や配信などを基にご検討ください!
<すてぃ次郎の記事設計とコンセプト>
まず初めに、すてぃ次郎の記事設計とコンセプトについてご説明致します。
当初予定していたより、多くの記事を書くようになったので2022年10月時点の説明となります。
記事は、一次ソースを読む事を基本として設計されています。
その為、何かについて説明をする場合は必ず一時ソースのリンクが貼られています。
その理由は、「投資家は騙されない為に、自分自身で1次ソースを見る習慣が必要」だと考えているからです。
すてぃ次郎も意図せずミスにより、数字を間違える事もありますがそれを鵜呑みにすると危険です。
また、私に限らず人の意見というのは往々にして間違えます。
大事なことは、「自分の目で確かめて、自分の頭で考える」という事です。
コンセプトは、「株式の勉強をして、自分で投資を出来るように努力したい人を応援する」というものです。
その為、メインターゲットは努力層になります。
繰り返し申し上げますが、応援したい!など別用途の方も一切否定致しません。
努力層に対してアプローチする為、すてぃ次郎の意見と自分の意見を対話させる様な書き方をしています。
重要なポイントは全て書いていますが、必要以上の干渉はしないという事です。
その理由は、すてぃ次郎は全てを読み終えた上で解説している訳で、全てを詳細に説明すると皆さんの努力の場が失われます。
努力の過程で詰まる点はよく見ると全て書いてあります。
すてぃ次郎の記事をなぞっても理解できますし、自分で決算書などを読み始めても理解できるような仕組みです。
<すてぃ次郎記事の読み方例>
具体例に入る前に、基本的な読み方について説明します。
①上から順番に読む
すてぃ次郎の記事は上から順番に読んでいくと論理的に説明が付くように作成しています。
結論部分は比較的簡素となっています。
今後改善する点ではありますが、結論ではなく過程による理解を望んでいます。
重要な部分は初心者でも少し調べれば分かるように設計していますので、大体の理解でも構わないので読み進めてください。
②フォーマット以外の要素は重要な部分
基本的に、すてぃ次郎はフォーマットに沿って決算や銘柄分析をしています。
後程具体例が出てきますが、フォーマット以外で突然いつもと異なる表や説明が出てきたらその銘柄の重要ポイントです。
意味のない文章は一切打ちませんので、注意深く読んでみてください。
③考えながら読む
結論に至るまでに自分の意見を作りながら読んでみてください。
大変な作業だと思いますが、投資家は常に考える事が必要です。
最後に自分の意見とすてぃ次郎の意見を見比べてみてください。
必要があれば再度記事を見直す機会になるはずです。
④分からない事があれば質問OK
分からない事があれば質問してください。
出来る限り丁寧に返信しています。
質問するには自分の意見が固まる必要があり、更なる勉強になります。
<読み方の具体例>
実際に過去に書いたSnowflake決算を例に読み方を解説していきます。
①一次ソースリンク
可能であれば、まずはリンクを開いて読んでみてください。
時間が無い場合は、後程必ず確認してください。
②フォーマット以外文章
通常、この項目には「売上高→〇/製品売上高→×」となります。
他記事と見比べてみると分かります。
Snowflakeのガイダンスは特殊という事が読み取れます。
(今後は注釈を入れる可能性があります)
③フォーマット以外文章
新興SaaS企業で使用するフォーマットで、ある場合とない場合があります。
意図は、今後収益拡大がどれぐらい維持できるか?の目安になります。
(今後は注釈を入れる可能性があります)
④定型フォーマット表
すてぃ次郎の決算分析ではほぼ必ず出てきます。
表にしている場合は、重要な項目です。
⑤定型フォーマット表
重要な個所を図示化
⑥図外注釈
図内では読み取れないが、今後の分析に必要な項目を別途表示
⑦フォーマット外計算
追加計算をしていますが、この理由は②に出てきたSnowflakeのガイダンスが独特である為です。
ガイダンスが製品売上高である為、総売上ガイダンスを仮で算出しています。
⑧フォーマット以外図
通常の決算分析では過去の売上高一覧は載せません。
新規銘柄で必要な際に表示します。
⑨定型フォーマット図
現在のバリュエーションと過去のバリュエーションを相対的に比較しています。
また、その他銘柄との比較も行います。
⑩フォーマット文章
カンファレンスコールという決算書以外で行われる音声説明会の要約です。
⑪総括とすてぃ次郎の意見
先述の様に、あまり具体的な事は述べていません。
上記のデータから読み取れることと補足事項について比較的端的に述べています。
ここだけ読んでも良し悪しはある程度分かるように設計していますが、基本的にこれだけで売り買い判断をさせない様に作っています。
<すてぃ次郎の所感>
改めて何故こんな読むのも面倒な記事を作ったか?という事ですが、
「自立した投資家として成功して利益を上げ続けてほしい」
という気持ちからです。
今回の記事やご意見を通じて、今後は注釈や結論をもう少し細かく書いていく予定です。
しかし、メインメッセージとして
「投資家として利益を上げたいなら記事の結論だけ読んで楽して利益を得よう!と考えないで欲しい」
という思いがあります。
勿論、利益を上げてほしい気持ちは一番上にあります。
とは言え、すてぃ次郎ありきの利益は皆さんの投資家としての可能性を潰してしまいます。
基礎的な知識や共有可能な技術は惜しみなく伝えています。
それを基に自分で考えて投資することが最終的に皆さんの安定した利益に繋がると考えています。
しかし、それが皆さんに伝わらなければ意味がない訳で、今後はもう少しだけすてぃ次郎の力を添えていこうと思います。
忘れないで欲しいのは、いつか自分一人で決算書や銘柄や相場に向かっていく必要があるという事です。
その時に自信と知識をもって臨む為の努力は時間がある限りは惜しまないでください。
すてぃ次郎が発信を続ける限りは頑張る方への時間は惜しまない予定です。
出来る限り、すてぃ次郎を自分の利益のために使ってください!
<追記:2023.2.2 タイトル区分>
毎月30枚以上を現時点で発行しており、日によっては複数枚発行します。
お忙しい方はどこから読むべきか迷う方もいると思います。
その為、今後の方針としてタイトルに三つのマークを記載します。
①(重要)
②(最重要)
③(一押し)
①(重要)
重要マークは、相場に対する影響が強い場合に使用します。
相場に滞在する方にはぜひ読んで欲しい情報です。
②(最重要)
最重要マークは相場の転換点など何か特定情報に対して大きな動きがある場合に使用します。
時間が無い場合でもご一読頂きたい情報です。
③(一押し)
すてぃ次郎が皆さんに知っておいて欲しい技術や考え方について書いた時に記載します。
時間のある時にじっくりと考えながら読んでみてください。
その他、ノーマークの記事が基本です。
これも手を抜くわけではなく、きっちりと必要と感じたことなどを記載していきます。
しかし、時間が無い方やどれから読むべきか迷う方はぜひマークを活用してみてください。
この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?