カメラのダブルメインという考え〜α7R3とfp〜
僕はソニーのα7R3というフルサイズミラーレスを持っていながら、シグマのfpというフルサイズミラーレスを買ってしまった。
普通ならばメインカメラとサブカメラという扱いになるんだろうけど、どちらもフルサイズミラーレスということもあり、メインとサブという主従関係は作りたくなかった。
サブカメラという大罪
かくいう僕も以前サブカメラは所有していた。
α6500やX100F、LX100やRX100シリーズ、α7Ⅱなんかも持ってたな。
『メインカメラはあるけど、もっと気軽に撮れるようにサブカメラを用意したい』言い方は人それぞれあるけれど、大抵はこんな理由からサブカメラを購入する。
サブカメラ運用をしていると思いがけない風景とかに出会えて、『あ〜今日カメラ持ってきてよかった〜』というシーンは何度かあった。
でも家に帰ってデータを確認すると『やっぱりメインカメラで撮影したらもっと綺麗に撮れたんだろうなぁ』と思うようになる。
結局僕たちはサブカメラでは満足できない身体なんだ。
ダブルメインという潔さ
僕たちはカメラを新たに購入する際に、実に様々な『言い訳』を考えている。
『○○の機能がついた新製品が出たんだ〜』『中古でいいのがあったんだよ』『色違いは別のカメラになるから〜』。そしてその中に『いつも持ち歩けるサブカメラが欲しかったんだよね〜』が必ず含まれる。
でも僕は今回SIGMA fpを購入する時に、サブカメラの思考なんて全くなくて、シグマが叩き出すT&Oのカラーを体験してみたかっただけだった。
ソニーα7R3との主従関係を作るのではなく、フラットな関係性でカメラを購入したんだ。それが『ダブルメイン』という考え方。
スタメンとリザーブ
それは例えるなら、スターティングメンバーとリザーブメンバーという関係ではなくて、バスケでいうならガードとフォワード、センターという関係。
上手い下手で関係性が成り立つのではなくて、役割によって関係性が成り立つのが、ダブルメインカメラの考え方。
絶対に外したくない撮影時のα7R3と日常を記録したいfp
僕のダブルメインの考え方はこれ。
シグマfpはとても小さなボディだから毎日の鞄の中に潜ませている。常にMBP15inchを持ち歩く僕にしたら大した重量じゃない。
シグマfpを持ち歩くようになってから僕の心は解放されたし、これまで突破できなかった壁を超えたような感覚もある。
それは『もう一台のカメラ』に中途半端な妥協をせずに、ダブルメインカメラでゲットできたからだと思う。
多分僕はこれからもダブルメインカメラ体制で運用していくと思う。(場合によってはトリプルメインカメラになるかも。。。)
サブカメラで悩んでいる人全員にこの想いが届いて欲しい。
よければサポートお願いします!あなたのサポートは新しいクリエイティブ活動に生かさせていただきます!