見出し画像

第三回進捗報告

こんにちは、私です。
もうすぐ一週間経つかな?と思ったら全然そんなことはありませんでした。
皆さまいかがお過ごしでしょうか。
私は某ソシャゲのイベントで死ぬほど好みのキャラが出たので周回したりフリークエストしたりミッションこなしたりして石を収穫していたのですが、結局大爆死だったのでもうここにあるのが濁りきった自分のソウルジェムなのかベンタブラックなのか聖杯の泥なのかわからなくなっているところです。
出したフレンドを切る一歩手前まで闇落ちしかけていましたがしていません(理性)。でもそのキャラの名前をミュートワードに設定しました(発作)。こんなに狂うことがあるかね、自分でもドン引いています。
対戦よろしくおねがいします。

下書きって大事

やっぱ下書きも何もナシで記事なんて書けるわけないわ。
そういう理由で書きたいことが浮かび次第メモを取っているんですが、そのスクショがこちらです。

スクリーンショット 2020-11-19 0.31.54

この記事はこのメモに沿って進んでいくことになります。お覚悟。

β版という手

「すんません描写全く書けませんでしたとりあえずこの情報があれば回せると思うので自分この段階で公開してもいいすか版」、通称β版という案を思いつきました。

真相や背景、事前取得情報や探索で出てくる情報、タイムスケジュール、NPCデータなどだけ詰め込んだような感じですね。
実はもう作り始めてはいるんですが、「こういうことが起きている」「こういう理由がある」といったことが一通り頭に入っている私が「とりあえずこの情報があれば回せるはず!」と言っても信用が出来ないんですよ。
私の頭の中にしかないものを前提として敷いてしまっているから下手するとPLを振り落としかねない的な。
”脳内に構成が収まってる私”が思ってることなので、何も知らない人(前提がわからない人)からすれば理解出来ないことって絶対あるんですよね。
もうパワーポイントで説明させてくれ〜〜〜〜〜。
PLのメタ推理が効かないもの(神話生物に関しての独自の解釈を含み、ルールブックやサプリメントに記載のないものが出てくる)は要するに作者の世界観をどう理解してもらうか、みたいな話になってくるような気がします。
難しいね。だからそういうシナリオって好き嫌い分かれるところもあるんだろうな。
情報をまとめてもこれで足りるのか、どこまで書けば良いのかがわからなくなってくるという。でもそんなの自分だけで考えてても絶対解決するわけないんだし、とっととテストプレイを募集しろという話。

内容についての自問自答

っていうかやっぱり「副業」の要素ノイズじゃないですか???という気持ちが膨れ上がってきました。
これもう最初から開示してたほうが良いんじゃないかな……そもそも公開予定のテーマというかキーワードで十分推測出来るものだろうし、隠す意味は無いような気がしますね。
神話生物に対しての独自の解釈やルルブ等に記載のないものが出てくるといった内容のややこしさもありますし、こういうところはシンプルにしちゃっても良いのでは?
キーワードで思い出したんですが、せっかくその中に奇病や異形化が入っているんだし後遺症が残るようなルートは作りたい。ただどこから分岐させるか悩む……。

あと冷静に展開やHO情報などをまとめていたらHO2に比べてHO1の精神的負担がヤバそうだなということに気付きました。でもそういうの好きな人もいるよね!いるいる、いるよね。
2PLということもあり、HOごとでいわゆる"しんどさ"に偏りが出ないようにはしたかったのですが、役割で味が変わるのもまた2PLの良いところ&それはそれで当然なんじゃないかなと思い始めたのでHOを選ぶ時の指標にしていただけたらなと思います。まぁまだ出来てないんですけど。
HO1は探索者の境遇に悩みたい人HO2はKPからの無茶振りに耐えられる人に合ってるかな。まぁまだ出来てないんですけど。

ところで進捗報告の機会を設けるぞ!と決めた時は「私の"面白い"を喰らえーーーッッッ!!!!!!!」くらいの気持ちだったのに、筆を進めるに連れて「これ面白いんかな〜〜〜〜〜?!?!?!?!?!」になってきました。早くこの粉を鼻から吸うんだ。

テストプレイの話

やっぱテストプレイ募集するしかなくない?
何が起こっても良い&めっちゃ時間掛かっても良い人ちょっと来てくれないか……新規探索者連れて来てくれないか……。
継続で行けるようにも作りたかったのもあって、まぁ継続でも行けないことはない感じにはなってるんだけど一応。っていうか多分この「継続で行けるようにも作る」ために「副業」なんだろうな、アホ!!!ゆうて新規のほうが安心だと思います。

そういえばTwitterの新機能にフリートなるものが実装されましたね。
あれは24時間で消えるし反応がDMに来るので、そういうテストプレイや卓募集に使うと便利そうだな〜と思ったのですが、TLの全ての人に見えるわけではないということを考えるとなかなか使い所に困るような。
せめてブラウザ版を実装してくれないかな。
私はああいうものというか、「24時間で消えるんだし見てる人も少ないから何書いたってええやろ!^^」みたいなノリで投稿されるものを見るのは好きなのでフリート機能自体は楽しいものとして受け取っています。

まとめ

やっぱりそのうちテストプレイしたいな……。
準備が終わり次第何かしらの形で募集すると思います。
何が起きても良い&めっちゃ時間掛かっても良い&お付き合いいただける方、もし募集が目に入った際はよろしくお願いします……。

対戦ありがとうございました。

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?