見出し画像

中古で購入したタイヤがパンクした

今日からプリキュアの新シリーズ「わんだふるぷりきゅあ!」が始まりました。のっけからややシリアスかつ暗めの雰囲気でしたが、とても良かったです。おはなしが綺麗にまとまった第1話だったと思います。楽しみにしていた甲斐があります。ガッチャードもストーリーの核心に迫るような胸熱展開。今回で一段落な感じもしますが、今後も楽しみです。ネタバレにならぬよう配慮したため、感想がかなりふわっとしているのはお許しください。

さて、ニチアサも観終えたことだし、今日はちょっとお出かけをしようかなと支度を始めます。太陽サンサンでお天気もよい。さあ準備万端、カバンを手に取り車へ乗り込もうと思ったその瞬間、僕は気づいた。「なんか…タイヤぺちゃんこじゃない…??」右前輪のタイヤがまるでスライムのように潰れている。これは明らかにパンクだ、なんということでしょう。昨日も20kmほど走行しているのですが、その時に違和感はなかった。考えられる可能性は大きく3つだろうか。

①昨日は気づかなかっただけで、実はとっくにパンクしていた。②昨晩から今朝の間に、誰かにイタズラをされた。③中古で購入したタイヤのため、粗悪品を買ってしまった。・・・という感じですかね。あまり他者を疑いたくはないので、①だと信じたい。すでにレッカー車で工場に運んでもらっており、明らかに人為的なパンクであればその旨連絡が来るはずだ。それまで②の可能性は捨てきれない。③に関してはおそらくあり得ない。というのも、僕は中古で購入した後、そのタイヤで新潟まで往復しているのだ。距離にして約800kmほど。その他普段使いの分も合わせると1000kmは優に超えているでしょう。近頃のタイヤはパンクしても多少は走行できるとはいえ、さすがに高速道路を含め1000km以上を違和感なく走るのは厳しいはずだ。となると、中古タイヤが家に届いた時点ですでにパンクしていた線はまずない。状態が良くなかった可能性は大いにありますが…。

とはいえ、釘のような尖ったものを踏みつけた心当たりはないし、ゴリゴリのオフロードを走ったわけでもない。自分がパンクさせたという可能性については皆目見当がつかない。誰かが故意にパンクさせたとしても最悪かまわないです。ひとまず僕はケガをしてないし、車体にキズなどもない。憂うべき点があるとすれば、イタズラの場合は再発の危険性が高いということだ。イタズラというか思い切り犯罪なんですけどね。なので、今回の件は水に流すとして、今後同じようなことが起こらないよう祈るしかありません。今日はお出かけできないので、ひとまず自室でアニメを見たり本を読んだりして過ごそうと思います。

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?