自分自身をプロモーションすることがビジネスに繋がる


今までの音楽ビジネスのプロモーションというのは、CDを売るのが目的で、それがシステムも含めてちゃんと機能していました。
でも今は、音楽だけ切り取って売ろうとしても、その数が多すぎてなかなか耳に届きません。
もうすでに素晴らしいアーティストや曲がたくさん存在しているからです。
ある程度固定のファンがいるアーティストならまだしも、新人の場合はまず存在から知ってもらわなければなりません。 

ここは大きく変わったところなので理解して欲しいのですが、もし今あなたのアルバムのCMスポットを、テレビで1,000回流したところで状況はほとんど変わりません。
人は知らないものには興味を示さないからです。
まぁテレビの影響力もほとんど無くなってきているというのもありますが。

世の中に存在する何億という曲の中から選んでもらわなきゃならないんですから、気が遠くなる作業のように思うかもしれませんが、今までの感覚でマーケットに向けてアピールすると考えたらダメなんです。
世界に向けて「私の曲を聴いてくださ〜い!」とアピールすることではなくて、友人や知人、SNSで繋がった人、ブログやYouTubeを見てくれてファンになってくれた人に聴いてもらうというところからスタートするんです。

それが素晴らしい作品であれば、受け取ってくれた人たちがプロモーターとなって拡散してくれます。
いい!と思ったものは人に伝えたくなるものです。
ある人は、直接友達に「この人の歌とてもいい感じだから聴いてみて」と勧めてくれるかもしれません。
またある人は、ブログやフェイスブック、YouTubeなどなど添付してツイートしてくれるかもしれません。

音楽をプロモーションするのではなく、自分をプロモーションするという感覚ですね。
プロモーションと言うとちょっと硬いかもしれないし、自分で自分をプロモーションするというのもやりにくいと思いますが、平たく言うと何らかの形で自分を知ってもらうということですね。

そのためのSNSです。
ツールはたくさんあるし、使い方も様々です。
しかも経費もほとんどかかりません。
音楽アーティストとしてやっていきたいとしても、自分の活動や音楽のことだけ発信していてもなかなか広がりません。

写真や動画、絵やデザインなど、自分の作品をアップするのもいいでしょうし、ブログで食レポや趣味について語るのもいいでしょう。
ともかく、その人となりが見えてこないと興味を持ってもらえません。
音楽がメインだとしても、それだけをアピールしてもなかなか聴いてもらえませんが、何かがきっかけで興味を持ってもらえたら、SNSを毎日のようにチェックしてもらえるようになります。
そしてファンになってもらえれば、CDも買ってくれるしライブにも来てくれます。

音楽だけ切り取ってアピールするのではなくて、自分を知ってもらうためにはどうすればいいのかを考えてみてください。

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?