マガジンのカバー画像

マーケティング知識のアウトプットチャレンジ

40
これまでのインプットや国内外の展示会などで習得してきたマーケティングの知識を、今度はアウトプットに転換した記事のマガジンです。 インプットバカな僕ですが、この度はアウトプットへの…
運営しているクリエイター

#佐世保

これで会議がうまくいく!ファシリテーションと参加者の秘訣

こんにちは、Steveです。 5月は自分のバースデーマンスってことで、ひと月記事をお休みさせて…

Steve T
12日前
2

探究学習:セルフブランディングで差をつけろ!

こんにちは、Steveです。 2020年から、毎年この時期には5日間のファスティングをしています。…

Steve T
2か月前
8

今更聞けない、プロダクトアウト・マーケットイン

こんにちは、Steveです。 2007年から、コロナによる渡航制限が敷かれた2020年から2022年の3年…

Steve T
2か月前
4

今更聞けないBtoB&BtoC

こんにちは、Steveです。 さて、4月もあっという間に一週間が過ぎようとしています。今月から…

Steve T
2か月前
5

全国から参加できる、学生向けのビジネススキル+社会貢献+ワクワクコンテンツ

こんにちは、Steveです。 熊本で進めているプロジェクトの一環で、ストリーマーケティングに…

Steve T
2か月前
2

エンタメ界のゲームチェンジャーXG:ブランドエンゲージメント

こんにちは、Steveです。 ようやく苦手な冬も終わりを告げ、朝の布団が前ほど恋しくなくなる…

Steve T
2か月前
3

似て非なる二つの概念:ペルソナとターゲットの微妙な違いを解明

こんにちは、Steveです。 佐世保は今日も雨が降っていますね。楽しみにしていた桜の花も、この雨で散ってしまうのではないかと心配です。結局、車の窓から眺めるだけで、 ゆっくりと花見をする機会は得られませんでした。 さて、新しい年度が始まり、今回はマーケティングにおけるペルソナとターゲットの違いについて話していきたいと思います。似ているようで異なり、異なるようで似ているこれら二つの概念は、マーケティングにおいて非常に重要な役割を果たします。それでは、さっそく始めましょう。

強みを知り、弱みを克服!SWOT分析で勝ち抜くビジネス戦

こんにちは、Steveです! 最近X(旧Twitter)でちらっと触れたんですけど、春って新しいこと始…

Steve T
3か月前
3

3Cの視点で変わる世界:次世代ビジネスリーダーへの道

こんにちは!Steveです。 この間、僕が関わっているボランティア団体がサポートしているフィ…

Steve T
3か月前
7

春の新習慣:マーケティング基本の「4P」でビジネスを花開かせよう

こんにちは、Steveです。 気温が上がり、外出する機会もふえてきましたね。スポーツを再開し…

Steve T
3か月前
10

市場で際立つためのポジショニング術: あなたのブランドをどう見せるか。

こんにちは、Steveです。 実家に戻って早5ヶ月が経ち、ようやく知り合いもでき、少しは外出す…

Steve T
3か月前
4

Will Guide Your Way(会社概要)

Introductionあなたの成功への道先案内人 私たちは、あなたのビジネスが直面するあらゆる課…

Steve T
3か月前
5

謎解きイベント「二つの真実」企画書

こんにちは、Steveです。 企画を考えることに本当に好きなんです。自分だけの空想に没頭する…

Steve T
4か月前
4

恋愛の比喩で解き明かすマーケティングの世界 【エピローグ】

こんにちは、Steveです。 この三連休、僕はVリーグとBリーグの試合観戦に佐賀に行ってきました。 先月に引き続きBリーグを観戦したことと全日本女子バスケットボールチームがパリオリンピックへの出場権を獲得したこともあり、最近はバスケットボールに完全にバスケブーム再来です。 しばらくはバレーボールの割合が多く、あまり選手などの情報なども知らなかったので情報を補完するかのように、さまざまなコンテンツを積極的に探求しています。 求めている情報が充実していて、すぐにアクセスできる