見出し画像

【グッドモーニング・データ】キャンプとビジネス(本日休刊日)

毎日の日経新聞の記事の中から、気になるデータをピックアップ。「CHANGEをCHANCEに」変える中小企業経営者のヒントとなるようなデータをお届けします。

今日は、日経新聞の休刊日。中小企業経営者に向けた、私の提言をつらつらと書いていこうと思います。

今日の提言は、キャンプをしよう! です。

アウトドア、キャンプブームの今、何を今さらと思う方も多いと思います。

が、このキャンプ、あなどらないでください。ビジネスに、とっても役立ちます!

未充足ニーズに気づく

フツーに暮らしていると、ほとんど生活に困ることはありません。

もちろん、お金がない、時間がない。そんな困り事はたくさんあります。

でもでも、その困りごとの多くが、自分の影響の輪の外側。

https://www.hr-doctor.com/news/management/management-skill/manager_training_circle_of_influence_sheet-6?content=manager_training_circle_of_influence_sheet-6

関心はあっても、自分の力ではどうしようもない、自分では変えられない困りごとが多いので、そこに存在する「ニーズ」に気づきにくいんじゃないでしょうか。

一方、キャンプに行くと、ふだんの生活以上に「想定外」の困りごとだらけです。突然、雨が降ったり、風が強かったり。水場やトイレが遠かったり、隣のキャンパーがうるさかったり。

ふだんの生活・ビジネスの現場では、あまり関心がなかった天気や周辺環境に対し、関心の輪が一気に広がります。

それらのほとんどは、計画や道具を準備しておけば解決可能な困りごとだらけなので、だったら自分でなんとかしよう!と思うきっかけになります。

すなわち、影響の輪は自分の力で広げることができる、と気づくことができます。そして同時に「満たされていないニーズが、いかにたくさんあるか」という気づきにつながります。

不便を学ぶ

不便を楽しむ。キャンプ好きの間では、このような言葉をよく使います。

ふだんのくらし方からできるだけ遠く離れ、火おこしや調理、寝床など、わざわざ不便なように過ごすことこそが、キャンプの醍醐味、と考えている人が多いからです。

一方、ワタクシがやっているキャンプは、不便を学ぶ。です。楽しむのではなく、学ぶ。

朝起きたら、雨!

できるだけ様々なシチュエーションに出かけて行って、その時々の環境でどのような不便が発生するか。

その不便を解決する、最も効率的な手段は何か。それらを一生懸命考えるきっかけ。それがワタクシにとってのキャンプです。

それが楽しいのか?と思う人も多いかもしれませんが、楽しいです!

キャンプに行く前には、道具をリストアップ、食事のメニューを決め、車に積み込む順番を決め、買い物リストも用意し、準備万端で臨みます。

そこまでやっても、必ず不便は訪れます。そしてその不便なポイントを、次のキャンプでは必ず潰していく。その不便が便利に変わった時、とても幸せな気分になります。

キャンプでコンサル

ステップアウトのサービスのひとつ、「キャンプでコンサル」をご紹介します。

「キャンプでコンサル」とは、ふだん会議室などで受講するマーケティングコンサルを、キャンプ場で学んでもらうコンサルセミナーのことです。

非日常を体験することで、脳が活性化し、心理的障壁(タブー)を取り去るきっかけになるんじゃないかと思い、商品化しています。

ワタクシがこれまで体験してきた様々な不便から学んだ、快適な環境を用意しますので、アウトドア初心者な経営者の方々でも、心地よく受講していただけます。

過去3回実施していますが、いずれの受講生もみなさん、喜んでいただいています。

モニター+ノートPC+Wi-Fiルーターで、完璧!

午前中は講義とワークショップ、午後からはこだわりバーベキュー。最後にラップアップ。

非日常な空間と時間を一緒に過ごすことで、受講生同士の会話から、新しいアイデアがどんどん生まれてきます。

サイコー!

街中からキャンプ場まで1時間もかからない。滋賀県という立地の良さを生かした「キャンプでコンサル」。興味がある方は、ぜひ、お問合せください!


今日も、最後まで読んでくださり、ありがとうございました。

「CHANGEをCHANCEに」変えたい中小企業経営者(以外の方でも大丈夫)、既存事業・新規事業の成功確率を上げたい方、ただいま無料相談受付中です。

60分のオンライン相談会のお申し込みは、以下のフォームからどうぞ!

#グッドモーニング・データ

#CHANGEをCHANCEに

#日経新聞からヒント

#中小企業経営者を支援

#ステップアウトマーケティング

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?