見出し画像

経験は思考から生まれ、思考は行動から生まれる

おはようございます
3連休明けの火曜日の朝です

昨日は一日中事務所で調べモノと資料整理
あと午前中には来客一件対応など

先日ある連載漫画が最終回となったんですが
この漫画の中でたまに出てきた言葉がこれ

経験は思考から生まれ、思考は行動から生まれる

ストーリー展開のなかでの作者の方の造語かな
とずっと思っていたんですが何となく気になって
調べてみたらこの言葉は外国の政治家の言葉でした

この人物は19世紀の英国で活躍した方で
ベンジャミン・ディズレーリというイギリスの政治家
彼は小説家の顔ももつ政治家であり
実は英国の首相も2度務めてた方のようです

人間のごく一般的な行動パターンは
(思考)⇒(行動)⇒(経験)  

つまり頭で思ってから行動し
行動したことが経験となって蓄積されていく
また考えないで行動すると無計画といわれ
結果的に失敗するリスクも高くなる

よく考えて行動しろ、なんて怒られた
ということも思い出してみれば何度もあった

しかし、ディズレーリの言葉はその逆で
 (行動)⇒(思考)⇒(経験)

つまり行動することで新しい思考が浮かびあがり
その思考が広がることが経験へと繋がる

何か新しいことを始める時って
結構面倒くさいと思っていたり
億劫になっていたりして中々行動に行けない
経験値がないから不安が行動を抑圧する

そんな時にはあれこれ考えずにとにかくやる
なにはともあれ行動してみる

そうすることで新しい思考が生まれて
それが経験となって成長となる
そういうものなのかもしれません

自己啓発系のワードで似たような言葉に
も今までいくつか出会って来ましたね

以下はディズレーリ氏の言葉

ーーーーーー

行動が常に幸せをもたらすとは限らない
しかし行動なくして幸せはありえない

ーーー

人は情熱に従って行動するときのみ
真に偉大である

ーーー

成功したければ今自分が取り組んでいる
テーマについて研究と献身を重ね
世の誰よりも精通しなさい

ーーー

我々が我々の運、不運をつくる
そして我々はこれを運命と呼んでいる

ーーー

成功の秘訣は
成功するまで目標から目を離さないことだ

ーーー

初恋の魅力は「恋がいつかは終わる」
ということを知らない点にある

ーーーーーー

日々の活動の中で行き詰まってしまうことや
何となく先が見えなくなってしまうことも
色々とあるかもしれませんが
もしそんな時は、こうした言葉を
ちょっとだけでも思い出して
えいっ、と行動パターンを変えてみるのも
ひとつの方法かもしれません

暑い日が続きますが
体調管理をしっかりとやっていきましょう

という訳で
今日も一日頑張っていきましょう!

画像の引用 ElisaによるPixabayからの画像

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?