マガジンのカバー画像

ピラティス

11
ピラティスを通して、得た気づきを綴ります。
運営しているクリエイター

#ピラティス

ピラティスで最もキツいメニュー

今日もマンツーマンでのピラティスプライベートレッスンを受けてきたなっちゃんです。 いや〜…

「胸を屈曲させる」とは。

ピラティスを習い始めて、気づいたら1年半以上が経過していました。 昨今の情勢からありとあら…

心理カウンセリングとピラティスは瓜二つ〜前編〜『”一生遊べる”おもちゃを手に入れ…

私はこのnoteを通じて、心理カウンセリングとピラティスをメインに記していこうと思った理由に…

心理カウンセリングとピラティスは瓜二つ〜後編〜『己と向き合う』

(前編はこちらをご覧ください↑) 『己と向き合う』心理カウンセリングにもピラティスにも、…

肩甲骨を機能させる。

日々のデスクワークに加えてリモート勤務も増え、1日中家の中で過ごす、なんてことも当たり前…

足裏マッサージで怪我の防止へ!

私がピラティスのプライベートレッスンを受けていた日。 度々このnoteにも出てくる、絶大な信…

首の凝りを10秒でとる。

私は昔から、首から肩にかけてよく凝ります。 美容室にいくと、首から肩にかけて美容師さんに軽くマッサージをしていただきますが、必ずといっていいほど「よく凝っていますね〜」と言われています。 癖なのか、小さい時から緊張などで体に力みが入ると、自然と肩に力を入れてしまうようです。「肩の力を抜いて!」と言われても、私としては肩に力を入れている意識がなく、どうやら無意識のうちにも勝手に肩に力を入れてしまうようです。 その結果、首から肩にかけて激しい凝りを感じるようになりました。

背骨の3つのパターン「S字」「C字」「I字」で怪我のしにくい体へ!

本日は私が絶大な信頼をおいているインストラクターAさんのプライベートレッスンを受けました…

背骨は「鼻先→顎→脇下→みぞおち→おへそ」の順番で動かす!

ピラティスとは、背骨の動きにフォーカスをして、インナーマッスルに働きかけ、カラダをより正…

ピラティスをして得た3つのこと。

コロナ禍以降、会社に出社するということがほぼなくなり、家で仕事をする毎日です。 すると外…