見出し画像

キーくやしいっ!!!

さて、金曜日。
デイトレにチャレンジしました。
ボラティリティが高くて、割安で、話題性があって・・・

2173 博展
君にきめたっ!
企業やイベントの展示会を仕切っている会社です。前日の決算でいい感じのニュースが出ており、オリンピックや何やらで稼いでくれそうな予感です。

深夜0時に1400円、1450円、1500円、1550円、1600円、1650円、1700円、成り行きで発注。早起きして見たら早速値上がりしています。昨日買えた方がうらやましい!9時5分に1,613円×500株買えました。バンザーイ!みるみる上がるので、その場で売り。1645円で約定。ニヤリです。そこからすすーっと下がっては上がってを繰り返していたので、これは・・・と1625円*500円で再度。。。。。と、ここからずるする下がって・・・えーどうしようと悩みつつ、1600円で売り。 やれやれ、結局マイナスです。ばかですねー。一服しつつこの日のネタをと確認したら、300株残っている。えっ、とびっくりしながらよーくみたら、1600円では200株しか売れなかったんですね。みたらもう1570円。うわーしまった。のこり300株1571円で約定です。結局22000円のマイナスでした。ショックすぎる(涙)

しばらく見る気も失せていたのですが、日曜日にふと「マーケットスピード2なら・・・?」と思いつきました。


板読み投資術では「フル板」を見るべし!と書いてありました。楽天証券のフル板は「マーケットスピード2」のみの提供で、スマホやマックじゃ見れないんです。そこでマックちゃんのBootcampでWindowsを使えるようにして、「マーケットスピード2」をインストール。フル板、見れました。よーしこれで!

そして本日。どれにしようか「板読み」をして「6187 LITALICO」に。買いも売りも熱いし。話題の株も見たのですが、買いがめちゃくちゃ厚くて売りがゼロとか怖かったので、以前からちょくちょく売り買いしていた銘柄にしました。チャートを見て、なんとなく今日は上がりそうだと思ったからです。9時、2,160円×600株で約定。よし!と思った瞬間からズンドコ下がるじゃありませんか。ひえー・・・。しかしまあ、どかーんと下がるとその後上がるパターンを何度かみていたので、とりあえず2170円で売れたらいいなで指値。どうなることかと思いましたが、お昼に確認したら無事売れていました。+6000円。やれやれです。

ここで手数料を確認したら、往復260万円の取引で手数料が3000円。あと40万円分取引できる。もったいなーい。20万円で買って20万円で売れたらいいな、で探して「6628 オンキヨー」を買ってみました。86円×2000株。88円で指値を入れて、3時すぎに確認したら売れてない!やっちまいました。。。バカなんですねー。。。いちにち信用なのでこのままでは強制決済です。それもいいかと一瞬思ったのですが、たしか現引の手数料が無料だったなと思い出して。やってみました。現引き。3時半に間に合いました。

というわけで、いま手元に86円で買ったオンキョーがあるんですが・・・売れるかなあ。ちなみに金曜日に大損こいた「2173 博展 」今日は+105円となっておりました。キー悔しい!

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?