見出し画像

ワーママ採用で感じる市場と現実のミスマッチ

40歳の壁は、転職したいワーママにはとても高い。

書類選考が通らず即、お祈りメール。

募集要項にはスペシャリストかマネジメント経験を求める内容ばかり。

正直そんな仕事、やりたくない。

「それだけのお給料を提示しているんだ、当然だろう!」と、採用側は言うかもしれない。

でも、ワーママは、そんなポジションも責任もお給料も求めてない。

ただ目の前の仕事をポンっと任せてくれたらそれでいい。20代、30代の事務員を雇う感覚で40代のワーママを雇ったらいいと思う。

きっと、よく働きます。
きっと、よく気が付きます。
きっと、なんでもそつなくこなします。
きっと、コミュ力めちゃめちゃ高いです。
きっと、キラッと光るアイデア持ってます。

そんなに、休みません。
そんなに、オツボネ感出しません。
そんなに、ブランク関係ないです。
そんなに、めんどくさくありません。
そんなに、高いお給料もキャリアも求めてません。

 40代の採用で、専門職やマネージメント職を求めるのって誰のために?

求職者側が求めてるニーズに合ってるのかな?
採用側もほんとにそのポジション必要なの?

40代って、そんなに重役ポジションなんやろか。
即、マネージャー候補みたいなポジションしかそもそもないんやろか。

専門職やマネージメント職ばかりを求めるあまり、
めちゃめちゃよく働くワーママ層を取りこぼしている…と思うんです。

もったいない。
あぁ、もったいない。

私の友人Aは、25年前の専門学校時代にマクロをバリバリ使ってレポート書いていた。

25年前のそれほどネットに情報が溢れる前に、マクロを使いこなせていた時点で神レベルだと私は思う。

システム的な仕事はしていないけど、きっと彼女はすぐにでも、デジタル化推進に悩む企業のキー人材になれると思う。

 友人Bは、システム会社で人事、労務、総務といったバックオフィス業務を一人でしかも時短でこなしていた。

マクロやプログラミングもできて、まさにマルチタスク。

 今は、パートで自宅でできる仕事をしている。

アラフォーになると、「何をしてきたか」が見られるのは分かる。
そこに、家事と子育てをしながら時間のやりくりをしてパートに出るママさんの凄さが「何もしていない」という評価になるとすれば、想像力が乏しいと思う。

契約社員や正社員で働いている人より、やりくり上手かもしれない。
転職経験のない同じ世代の職員とは別の人種だと思う。

そこに、マネージメント経験がなかったらお断り
誰にも負けない(?)専門知識がなかったらお断り

そんな限られた条件で採用活動して、「いい人がいない」なんて、なんか違うような気がしてならないのです。

よろしければサポートお願い致します!頂いたサポートはマンガ文庫のマンガ購入費に充てさせて頂きます!