マガジンのカバー画像

ノンプログラマー&事務職員の社内DX推進

17
ノンプログラマーのワーママが、社内DX化にチャレンジするマガジンです。IT技術が現場に浸透しにくい障害福祉事業での社内DX、脱Excel、ツール選定、体制作り、ベンダー側との均衡…
運営しているクリエイター

#DX

紙とエクセルからの脱却!? 福祉事業所の社内DX化のススメ~サスケWorksの帳票作成機…

こんにちは、グルホネットの中の人の祖父江です。 2022年2月に障害福祉事業所(就労支援事業所…

紙とエクセルからの脱却!? 福祉事業所の社内DX化のススメ~サスケWorksのメール一括…

こんにちは、グルホネットの中の人の祖父江です。 2022年2月に障害福祉事業所(就労支援事業所…

紙とエクセルからの脱却!? 福祉事業所の社内DX化のススメ~サスケWorksのWebフォーム…

こんにちは、グルホネットの中の人の祖父江です。 2022年2月に障害福祉事業所(就労支援事業所…

紙とエクセルからの脱却!? 福祉事業所の社内DX化のススメ~データ活用におけるオープ…

こんにちは、グルホネットの中の人の祖父江です。 2022年2月に障害福祉事業所(就労支援事業所…

紙とエクセルからの脱却!? 福祉事業所の社内DX化のススメ~サスケWorksを使い倒す …

こんにちは、グルホネットの中の人の祖父江です。 2022年2月に障害福祉事業所(就労支援事業所…

紙とエクセルからの脱却!? 福祉事業所の社内DX化のススメ~ツール選定編~

こんにちは、グルホネットの中の人の祖父江と申します。 2022年2月に障害福祉事業所(就労支援…

紙とエクセルからの脱却!? 福祉事業所の社内DX化のススメ~オペレーションってなに?~

こんにちは、グルホネットの中の人の祖父江です。 2022年2月に障害福祉事業所(就労支援事業所)に入社した新米の職業支援員 兼、ポータルサイトの運営・管理を担当しています。 異業種から転職し、Webポータルサイト『障がい者グループホーム検索サイト グルホネット』を立ち上げた誕生秘話の第二弾を綴っていきたいと思います。 第一弾はこちらからご覧ください! 業務の効率化を考えたときに、「これが全てでは?」と思うくらい重要なのに、イマイチその重要さが伝わらないオペレーションにつ