見出し画像

ギバーさんのプラスの部屋にお邪魔しました

どうも〜🌅
今日もラッキーなリスナーの皆さん🤞
明けましてー
おめでとうございまーす🌅

私の心の叫びを文章に変える
あいのnoteへようこそ🍀

この場所では誰かと話している気分に爆速で突き進みたいあなたに笑顔と元気とラッキーとスパカリフラジリスティックエクスピアリドーシャスをお届けするnoteでーす🤘
(respect for ギバーさん)

キャリアグラム診断を受けたあと、ギバーさんのプラスの部屋(深堀り)にお邪魔しました。

ギバーさんについてはこちらから


なぜお願いしたのか

キャリアグラム診断でも話したが、私はいまいち自分がわかりません。
私は2月前半生まれで、水瓶座です。2月生まれや水瓶座は占いだと芸術肌と出てくることが多いです。
もし食べ診断でも『突拍子もない行動ばかり、芸術肌のトラブルメーカー』であるビビンバと出ました。
でもキャリアグラム診断だと芸術要素が強い魔法使いタイプが一番低かったんです。キャリアグラム診断の結果にはとても共感したし納得する部分ばかり。実際に私には芸術面はない気がするが…とよりわからなくなったということで深堀りをお願いしました。

私は思い込みの塊だった

過去の経験をお話していくなかで、私は自分の考えに自信がないと伝えました。誰もきっと話を聞いてくれないし、私の意見はきっと通らない。だから今までにもそういう経験があったからそもそも自信が持てないです。と話しました。

そこでギバーさんの深堀りスタートです。

行き着いた結論は「それ、思い込みでは?」でした。

言っても怒られる(かも)、ダメって言われる(かも)、間違ったらからかわれる(かも)…。もしかしたらそういう出来事が実際にあったかもしれないけれど、自分の意見が通ったことだってあることを思いださせてもらいました。

現在受講しているSkillmeを受講したいという自分の意見が夫に通っていることがあるじゃないか、と思い出しました。
自分の意見を通ったことだってある。私はもっと自分に自信を持ってもいいんだと気づきました。

私は誰からも嫌われたくなかった

話していく中でギバーさんに言われた、
「あいさん、嫌われたくないんですよ」の言葉に、言葉を失いました。
脳天に雷落ちたかと思った衝撃を受けました。
プラスの部屋にお邪魔してから一週間ほど経っていますが、私の人生は誰にも嫌われたくないという思いでいっぱいだったんだと気づきました。

誰にも嫌われたくないし、誰からも好かれたい。無意識で人気者になりたい、誰か私を認めて!と思っていたのかもしれません。
嫌われたくないから、私のことをなんとも思っていない、好いていない人にまで一生懸命対応していました。仕事上だったら仕方ないかもしれませんが、私生活の人間関係まで出てきてしまっていて、自分で自分の首を絞めていました。

でもそれも私なんだと、ギバーさんは言ってくれます。これがまさにプラスの部屋だからこそだと思います。今までの人生でそうせざるを得ない状況がきっとあったんだろうと。これも私なんだと自分を認めようと思いました。

嫌われたくないから閉じ込められた魔法使い

私は個性的と言われるのが好きではありません。そもそも自分は個性的ではないから言われることもなかったとギバーさんに話して、そこも深掘りしていただきました。

そして行き着いたのは『嫌われたくない』でした。
個性的=変というイメージが、変だと嫌われるに繋がっていたことに気づきました。だから自分の中にいる魔法使いを閉じ込めて探偵や騎士が鉄壁の守りを築いていたのでは?と伝えてくれました。

その壁をギバーさんが玉ねぎの皮を一気に剥くように剥いだら魔法使いが出てきました。(私のイメージでは素手で桃を力づくで果汁ダラダラに流しながら出てきたのが桃太郎じゃなくて魔法使いってイメージ)

私の中に魔法使いはいたんです。

妄想を妄想のまま出して魔法使いを大切にする

私は昔から妄想が好きで、1人でお風呂に入るといろんな妄想をしています。普段ではなかなか出せない強気な私や、こんなことになったらなぁと考える時間がとても好きです。でも結局現実では無理だからと魔法使いを閉じ込めることが習慣になっていたことにも気づきました。

だから最近は自分の妄想をそのままアウトプットしよう!と取り組んでいます。そして今、それがとても楽しいです。
もっともっと学びたい、自分の理想をカタチにしたいという思いがたくさん出てきます。

私らしく、輝く私になるために、今日もツラツラと綴りました。

今回のお話もstand.fmで配信しました!併せてお聞きいただけると嬉しいです!

最後までご覧いただきありがとうございました!

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?