最近の記事

  • 固定された記事

コンテナ田舎暮らし

15年程前から旦那と二人で田舎暮らしがしたくなり、色々な土地を探して今の場所に落ち着き40フィートのハイキューブコンテナを2本搬入しました。まだ引越しの準備の途中でそのコンテナの中には今は物がごった返していて住まいには程遠くなってしまったので、そのコンテナの上に20フィートのコンテナを乗せて住まいにしようとコンテナは購入済み。春位に完全に引越し出来る様にこのコンテナを搬入出来るまでに中身を作りたい。 そんな定年を迎えた旦那と52歳のバイクも好きな二人です。 私はXもやっていま

    • サッシ落札    

      先日旦那が「コンテナに入れるサッシ落札したから愛知県まで取りに行こう」🙌 という事でそのサッシを立て掛けて車で持ってくる為の台を作成👍 私はその間にコンテナの中に置き去りにしていたテント🏕️を外で乾かし始めコーヒー☕︎を淹れた。 この日はこんな作業❓で終わり翌々日の 明け方3時に家を出てブラブラと下道で愛知県春日井市までサッシを引き取りに✌️ 旦那が作ったサッシの台はなんとも美しくピッタリ‼️帰りは割れないように慎重にまた下道でコンテナ屋さんまで無事に到着🙌 コンテナ屋

      • かなりヤフオク

        私達は今まで車もキャンピングトレーラーも、茨城県に購入した土地に置いた仮設トイレもコンクリートミキサーもかなりあらゆる物をヤフオクで購入しました👏 ちょっとそれらをご紹介します✨ 通勤に使っている車は今まで何台も買っていますが、全てヤフオクです😊直ぐに壊れたなんて物は一つも無かったです! バイクだけはヤフオクではないですが… 私はネットで物を買った事が無いので 全て旦那が買ってます👍 とこんな風にヤフオクで安く購入して 楽しく作業したり、車は夜行バスで二人で旅行気分で

        • 何故田舎暮らし?

          私の両親は秋田県と長野県の生まれ、旦那は新潟県に住んでた時もあり、お互いに雪国も好き。山の景色も好き。 出会った頃は冬は良くスキーをしに長野県や新潟県に行き、夏も旅行といえば行くのは東北方面がほとんどで、住むなら山の見える景色の良い所が良いなぁと話していました。 そんな話をしだした頃から旅行謙物件探しとなり、長野県はかなり探しましたが、雪がかなり積もる所は私達が今の年齢から暮らすには現実的ではないし、雪が積もらない雪国は吹きさらしでメチャメチャ寒い。 以前住んでた茨城県の少し

        • 固定された記事

        コンテナ田舎暮らし