見出し画像

睡眠時間

が増えません(泣)

デジタルグッズは全部できてて、あとはガチャの集計と累計使用ptの申告待ちって状態。
一応バナイベの関連作業で夜更かしすることはもうない、、、はず。

とはいえ他にもいっぱいやることがあるのに、配信を長くやってしまう。23時半枠閉じ予定だったのに気づいたら0時過ぎてる。いくら配信が楽しすぎるからって子供じゃないんだからスケジュール管理はちゃんとしないと。
「眠かったら寝てね」と伝えても、ついつい最後まで見てしまうリスナーもいるだろう。私の枠なんだから私が管理しないと。

あと寝落ち退室するリスナーのコメント拾えないときもあってこれも都度申し訳なく思ってる。
ちゃんと予定時間に枠閉じしてたら、少なくともこの人にはおやすみって言えたのにな…って反省してる。
(もちろん0時以降に来てくれるリスナーもいるから、たまには遅くまでやりたいけど、延長が常態化してるのがマズい)

私はもはやこの時間(4時前)になっても眠くない。。マジでよくない。4時に寝て13時に起きる生活になってる。

☆2バッジを取ってくれた方への手書きメッセージは気持ちを込めて書きたいから、メッセージを書くための時間も確保したい。

でも配信したい。

髪切りに行かないと。

でも配信したい。

『IRIAMライバーの睡眠時間短すぎ問題』はあちこちで聞くけど、本当に深刻な問題よ。。
勝ち負けじゃないとはいえ、時間かけて色々用意してるライバーがいる以上、配信の質の向上も勿論だけど、自分もそれなりに配信や準備に時間をかけないといけない。

競争色強めのIRIAMで事務所勢ライバーになったからには可能な限り妥協したくない。
これは無理してるとか義務感とかじゃなくて、配信に対して真摯に向き合うって決めたからこその気持ち。
今までの自分勝手な活動とは違う。お母様がいて、マネージャーさんがいて、先輩や同期がいて、(これは九露瀬としての活動に限った話じゃないけど)応援してくれるリスナーがたくさんいる。
だから、他のライバーより楽しい配信をしたい。
みんなの時間を無駄にしたくない。期待を裏切りたくない。
バナイベが終わって、ランキングという判り易い目標がない期間が続くからこそ、地力が試される。
リスナーに寄り添う配信をするという目標を実現し続けるための、手探りの活動期間が始まる。
九露瀬もたまり場もここからが本番。
そう考えるとワクワクするし、不安にもなる。
不安にならないようとりあえず何かをしてたい、というのは生産性に繋がらない考えだから意味のないことはしないけど、何かしないとなーという焦燥感があるのは事実。
他のライバーはそうやって色んなことをしてるんだと思う。
シンプルに要領が悪い人もいるだろうけど、リスナーのことを想って試行錯誤したり、自身の目標達成のために準備をしてるライバーが大半だと思う。

…いや、考えすぎかな?そんな真面目なライバーそこまでいないかも。「辞めたい」とか「ノルマが〜〜」って言ってるライバー多いし。。
でもまぁ私はリスナーと自分のために、配信の質を落としたくないと思ってるよ。

だ   か   ら   と   い   っ   て
配信時間延ばしゃ良いってもんじゃないんだから、やっぱ枠閉じの時間はしっかり守らないとだし、就寝時間ももとに戻さないと。
んで早起きして、仕事の合間にリスナーへの手書きメッセージをしたためたり、次の企画を考えたりしないとな。

結局今回も自戒かい。次回はどんな話題だい。
つって韻も踏めたことだし寝るか。

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?