穴と縫い目と墨

人を選ぶファッションの話。

まずはピアス。
アンテナヘリックスに4Gが一つ入っている。
それと今は外してるけど左右の鎖骨下に2つずつ、鎖骨の間に2つピアスを開けていた。耳たぶは痛そうだし怖いから開けたことない。
どちらかというとボディピが好きだ。
自傷行為と同時におしゃれができるという不純な動機で始めたが、最初に入れたピアス(チェスト)に「一人でもやっていく」的な信念を込めたので、それ以来何かしら決断したときにピアスを開けるようにしている。
健康診断も終わったので、近々鎖骨周りに開け直す予定。込める気持ちは配信に対するものになると思う。

次にボディステッチ。
高校生の頃に東京喰種を読んでボディステッチを知ってから、高校時代は指や手のひら、腕などに糸を縫い付けて遊んでた。
これも元は自傷行為の延長。当時はリスカもしまくってたから腕はボロボロだったけど、リスカより見栄えが良いし縫ってる間は集中するからストレスからも解放されて、自分に合ってるおしゃれだと思ってた。
仕事を始めてからはさすがにしてないけど、今でもたまにしたいなーと思う。

そしてさっき、人生で初めてタトゥーに興味を持った。
これまでは偏見こそないけど自分に入れようとは思わなかった。
だって私は美的感覚終わってるし、入ってて一生後悔しない柄を選べる気がしなかったから。
あとは、女遊びをしていた時期にタトゥーが入ってる方に触ったことがあるけど、サンドペーパーみたいな手触りでムズムズしたというのも入れようと思わなかった理由の一つ。
でもさっき海外の動画を見てたら、腕に輪っか状にタトゥーを入れてるお兄さんが出てきて、場所とかデザインは珍しくないはずなのになぜか心を惹かれた。
ボディステッチで愛用してた矢印柄をブレスレットみたいに入れるのいいなーと思った。

とはいえ、私はヒョロガリで顔もナヨっとしてるから、タトゥーが似合わなさすぎるし入れないとは思う。
そもそも、リスカ跡の上からタトゥー入るかわからないし。。痛そうだし笑

タトゥーをはじめピアスやボディステッチも偏見を持った人は多いから、よく考えて始めないと痛い目を見る可能性がある。だからピアス以外は(今は)やるつもりない。
でも今まで興味がなかったものを良いと思えるのは大事な感覚だと思うので、これからもいろんなことに関心を持って生きていたい。

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?