見出し画像

まふまふ東京ドームライブ2022表 参戦

こんばんは、文房具狂です。

まふまふさんの6月11日(土)のライブに行ってきたのですがクソデカ感情を抱きすぎて中々書けませんでした…もちろん明日の配信も1ヶ月後の裏の配信も見ます..........…


私は歌い手さんやボカロ曲が大好きです。
聴き始めたきっかけから話したいと思います。
私は中学2年生の時、スマホを持っておらず、流行っているYouTube等も何も知らない、ミステリ小説とジャニーズが好きな女の子でした。そして中二の夏休み、部活帰りに親友から当時死ぬほど流行っていたHoneyWorksのうちの1曲を教えてもらいました。(HoneyWorksすら知らなかった時代遅れ人間でした) 確か「初恋の絵本」だった気がします…私は家に帰るなりたまたま数ヶ月前に携帯屋さんで貰ったタブレットでYouTubeを開き、その曲を聞きました。テレビ番組で流れている曲以外の曲なんてほとんど聞いたことの無い私には恐ろしいほどの衝撃が走りました。「こんな曲がこの世にはあるのか!!!!」と。そして見事にハマり、なんとその日のうちにHoneyWorksさんの楽曲全てを聞きました。さて、ここからです。今では世間でも認知度が高い「歌ってみた」ですがその頃は認知度がそこまで高いわけでも無ければ私なんて尚更ボカロすらよく分かっていませんでした。HoneyWorksの曲を聞いていくうちに、関連動画に「○○/歌ってみた」や「○○/ウザさMAXで歌ってみたったwwwwwwwwwwwwww」などの題名のついた動画がたくさん出てきて、「これは本家ではなさそうやし聞いてはいけないのでは...…」とか「素人が何やってんねん」とか半分バカにするような思いでとりあえず開き、聞いてみました。なんと初めて聞いた歌い手さん、クプラさんでした(当時は無断転載や、そもそもクプラさんを知らなかったのでそれがその人の公式だと思ってました。クプラさんはYouTubeに垢無いです。ニコニコに行こうな🥳🥳🥳)。もう聞いている最中はずっと爆笑しっぱなしで、そして次に出てきたのが天月さんとまふまふさんのHoneyWorksのコラボ歌みたでした。そこからもう恐ろしく歌い手さんとボカロの沼にハマり、今ではボカロPさんと歌い手さん合わせて350チャンネル以上をチャンネル登録し、全ての楽曲を聴くような人間になりました。最高の生活です。ニコニコでボカロPさんを探るのも大好きです。

そんなボカロも歌い手さんもニコニコも何も知らなかった私はもう大学生です。恐ろしいですね.....…HoneyWorksの曲を友達が教えてくれなかったら多分今でも「ボカロ.....…???機械???」とか言ってるでしょうし、アニメや漫画にもハマっていなかっただろうなと思います。感謝です。

この界隈との出会いの話はこれくらいにして、まふまふさんのライブに行ってきた話です。



とにかく、さいっっっっこうでした.....…泣きました..........…



今でも覚えています。コロナとかいうウイルスが突然流行りだし、2020年3月25日に行われる予定だったまふまふさんの東京ドームでのワンマンライブが中止になったのを。なんなら3月12日に中止するというキャスをしていたのも覚えています。当時高校1年生で、東京は遠いし友達と行くにも年齢的に親にだめと言われていたのでどちらにせよ参戦は出来なかったわけですが、それまでのまふまふさんを知っていたからこそ本当に悲しかったです。高2で仲良くなった同じクラスのまふまふリスナーの友達と、次東京ドームでライブする時はぜったい行こな!!!!とずっと言っていました。
 そして今回。ついに!!!ついにです。まふまふさんの東京ドームでの2年越しの有観客ワンマンライブ2daysが決まりました。その瞬間、約束していた友達に連絡し、2人ですぐに応募しました。そしてライブの1週間前、まふまふさんの無期限活動休止の発表があり、未だに寂しく悲しく受け入れられていないですが、納得はしています。まふまふさんが健康になるためです。なので尚更、今回のライブに行けたのは奇跡なんじゃないかと思えました。

 関西から遥々東京へ行き、まふまふさんの全てを表す音楽を東京ドームで全身で浴びられて幸せでした。まぁ検索すればすぐに出てきますが一応ネタバレはしません。明日(今日)の夜18:00から配信があるので何回もみて、目に焼き付けようと思います。

まふまふさんは何度も活動をやめようと思ったタイミングがありましたが、今回のライブで引退ではなく無期限活動休止で本当に良かったです。彼の性格上難しいとは思いますが無理だけは本当にしないで欲しいですし、まず1日3食ご飯をしっかり食べて欲しいです.....…(親???)


私はまふまふさんの無期限活動休止は死ぬほど悲しいですが、むしろこの機会に今までまふまふさんのグッズやライブにしかかけられなかった少ないお小遣いとバイト代で、ずっと行きたいと思っていた他の歌い手さんのライブに行きたいなと思っています。歌声や作詞作曲が魅力的な方がたくさん居るので、関西なら行ってみようかなと思います。とりあえず、死ぬまでにはあらきさん、赤ティンさん、ウォルピスカーターさん、しるばーなさん、シラウ タキ。さん、Horrorさん(グループ)、センラさん、めいちゃんさん、Geroさん、ふらiちはろさん等のライブには必ず行きたいので応募してみます。楽しみです😇😇😇


また、まふまふさんに出会える日まで。ずっと待ち続けます。あなたの創り出す音楽が世界一好きです。





文房具狂でした。ご精読ありがとうございました。



この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?