見出し画像

万華鏡石けん

石けんを作りにいった。
石けん作りは奥が深い。
使用するオイルの種類、加える材料、色材、使う道具、コールドプロセスなのかホットプロセスなのか。どんなデザインにするのか?
最終的に石けんになるけれど、楽しみ方は無限にある。

今日作ったのは万華鏡石けん。
英語ではPour pull through soap という。
特殊な治具を使って石けん生地を動かし、模様をつけていくやり方だ。
初めて作ってみたけど、結構時間もかかるし、集中が必要だった。
石けんはカットしたときに、どんなデザインに出来たのかがわかる。
カットするときが一番ワクワクする。
そうは言っても、先生のお手本があるから大体はそんな感じだろうなと予測がつくのだが、今回の万華鏡石けんは、生地の流し方、治具の動かし方などで大きく模様が違ってくるようだ。
本当にカットするまでどんなふうに出来たのか想像もつかない。
カットするのが楽しみだなあ。

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?