マガジンのカバー画像

Gaiax STARTUP STUDIO マガジン

183
ガイアックススタートアップスタジオのファウンダーたちによるnoteまとめ。リーンスタートアップに基づいたスタートアップ立ち上げからグロースさせていくまでの仮説検証や資金調達のリ…
運営しているクリエイター

#スタートアップスタジオ

スタートアップスタジオ式 リーンキャンパスの書き方 後編:⑤〜⑧

こんちわ、@norinux です。 スタートアップスタジオでは、新しい事業アイデアを考えてきてもらうときに、よく使うリーンキャンバスの解説 前編 の続きを説明する。 ⑤チャネルここでのポイントは「ユーザーを獲得するための手段を明確にする」である。 よくあるケースは、「広告」とか書いてしまうケースがあるが、それでは解像度が低すぎて何も伝わらない 例えば、「SNS広告」ってだけでも、SNSも何種類も存在するので仮説になっていない。想像できる範囲でもよいので、具体的にユーザ

活況!起業サークル。変化する社会で自ら生き抜く力を求めるZ世代の価値観

スタートアップ創出元年 岸田政権は、2022年を「スタートアップ創出元年」と位置づけると題して、現在様々なVCや経営者にヒアリングを進めています。 そのような背景があり、わたし自身がヒアリングの機会を目にすることが多く、微力ながらにも、自身の気づきをコメントさせていただいています。 果たしてこの流れは、しっかりとした日本の潮流担っていくでしょうか。期待を含めて動向を見守りつつ、私自身が自分ごと化して、小さくも貢献できるところを探していきたいと思っています。 優秀な人は

こんな桃鉄は知らない...「桃鉄アイディエーション」

みなさん桃鉄をプレイしたことはありますでしょうか? 桃太郎電鉄、略して「桃鉄」というゲームは老若男女問わず、多くの起業家や著名人も楽しんでいる歴史あるゲームです。全国の指定された各駅をすごろく形式で進めつつ、不動産を購入したりして資本金で勝負するゲームです。 今回は新しいことや奇妙なことが大好きなガイアック・スタートアップスタジオのメンバーで、桃鉄をしながらアイディエーションをしてみようという謎な企画を立ち上げました。 謎といいつつ費用対効果はしっかり考えました。桃鉄ア

【スタートアップ必見】海賊指標って何?

皆さんこんにちは、スタートアップスタジオの板垣です。 前回はエレベータピッチについて書きました。 (見てない方は是非👇) 今回は、『AARRR指標』別名「海賊指標」について紹介します! MVPはどうやって分析するのかMVPを市場に投入した後、PMF達成までどのようにしてカスタマーの反応を判断するべきなのでしょうか? 何となく、『結構使ってもらってるなぁ』とか『利益率上がってきた』『顧客数増えてきたからニーズがある』とか何となくで決めては危険です。 大企業が重要視する指

エレベーターピッチとは

皆さんこんにちは、スタートアップスタジオの板垣です。 前回はスタートアップ起業相談会やノーコードについて書きました。 (見てない方は是非👇) 今回は、事業を進めて行く上であらゆる面で重要となるエレベーターピッチについてお話しします! エレベーターピッチとはエレベーターピッチは、短時間で自分の意見を的確に伝えるプレゼンです。 エレベーターに乗っている短い時間の意味と、ピッチとは野球の投球のように、自分のアイデアや意見を相手に伝えることを意味します。  発祥はシリコンバレー

スタートアップスタジオ合同起業相談会に参加しました!!

皆さんこんにちは、スタートアップスタジオの板垣です。 今回は、先週の5/28にオンラインで開催されたスタートアップスタジオ合同起業相談会に参加した様子をご紹介します! 主催スタートアップスタジオ スタートアップスタジオ合同起業相談会では、上記の3社が集結しました! 各スタートアップスタジオからは上記の3名の事業立ち上げのプロが集まり、事業アイディアに対してあらゆる角度からフィードバックを下さいました! イベントの流れはこちらです! 19:15 - 開場 19:30

「スタートアップ」の本当の意味とは?!

こんにちは!Gaiax STARTUP STUDIOのKyoです。突然ですが、みなさんは「スタートアップ」って実際のところなんぞや?と聞かれたらどのように答えますか?日本では和製英語の「ベンチャー企業」という言葉もビジネス界でよく使われており、シリコンバレーで使われはじめ、今や全世界で耳にする「スタートアップ」の本来の意味が浸透しづらい現状があるのではないかと感じています。そこで今日は、「スタートアップ」の本来の意味を、改めてご紹介したいと思います。 - スタートアップの定

スタートアップスタジオ式 リーンキャンパスの書き方 前編:①〜④

こんちわ、@norinux です。 スタートアップスタジオでは、新しい事業アイデアを考えてきてもらうときに、リーンキャンバスをよく使う。 リーンキャンバスを初めて聞いた人は、とてもわかりやすく説明している記事が無数にあるのでぜひ読んでみて。 ここでは、スタートアップスタジオとしてプレシードで投資判断するために見ている重要なポイントをいくつか伝えたい。 ①課題ここでのポイントは「課題が【本当の課題】として設定されているか」である。 よくあるケースは、◯◯したいという欲

フィードバックのもつ可能性を問う #GaiaxGlobalColumn.7

こんにちは! 『価値が育つ環境をつくる』をライフミッションにしていますミノです。 海外だと多くの人にとって起業家の選択肢の一つとして広まっているスタートアップスタジオ。 その海外トレンドを伝える『GLOBAL コラム』第六弾は、【フィードバックのもつ可能性を問う】について。 フィードバックのもつ可能性を問う 実に92%この人が、適切なアドバイスをもらえるので有れば、それは成果を改善していくのに効果的であると考えている。では、なぜわずか30%の人しかフィードバックをもら

子どもたちの問題を解決するスタートアップ #GaiaxGlobalColumn.6

こんにちは! 『価値が育つ環境をつくる』をライフミッションにしていますミノです。 海外だと多くの人にとって起業家の選択肢の一つとして広まっているスタートアップスタジオ。 その海外トレンドを伝える『GLOBAL コラム』第六弾は、【子どもたちの問題を解決するスタートアップ】について。 子どもたちの問題を解決するスタートアップ NYに拠点を置くスタートアップスタジオである Human Venturesは、子供向けのオーガニック販売企業Tiny Organicsに投資をして

イベント集客を学生はどのように行えばいいのか?

スタートアップがイベント運営で、集客する方法 「3分の1の法則」 はじめに 3分の1の法則の法則とはクラウドファンディングの集客で よく謳われる言葉ですがスタートアップのイベント集客も実際はクラウドファンディングの集客と同じです。 クラウドファンディングの「3分の1の法則」とは、 ① 自分の友人・知人からの支援(3分の1) ② 友人・知人の友達からの支援(3分の1) ③ その他知らない人からの支援(3分の1) の3つです。 クラウドファンディングの場合、目標額が300

投資家の起業経験はあったほうがいい? #GaiaxGlobalColumn.4

こんにちは! 『価値が育つ環境をつくる』をライフミッションにしていますミノです。 海外だと多くの人にとって起業家の選択肢の一つとして広まっているスタートアップスタジオ。 その海外トレンドを伝える『GLOBAL コラム』第四弾は、【投資家の起業経験はあったほうがいい? 】について。 投資家の起業経験はあったほうがいい? みなさんは投資家の起業経験の有無は気にしたことがあるだろうか。 ヨーロッパでは、投資家のうち8%が、実際にビジネスを経営があったり、事業拡大させた経験

起業成功率に、過去のCEO経験は関係するかの? #GaiaxGlobalColumn.3

こんにちは! 『価値が育つ環境をつくる』をライフミッションにしていますミノです。 海外だと多くの人にとって起業家の選択肢の一つとして広まっているスタートアップスタジオ。その海外トレンドを伝える『GLOBAL コラム』第三弾は、【起業成功率に、過去のCEO経験は関係するかの?】についてです。 過去の経験は、新しい仕事の成果と関連性がない? 日本でも大ヒットしました名書『GIVE &TAKE「与える人」こそ成功する時代』の作者であるアダム・グラントは、仕事の経験と成功の関連

やばい社会問題に挑む起業家の存在#GaiaxGlobalColumn.2

こんにちは! 『価値が育つ環境をつくる』をライフミッションにしていますミノです。 海外だと多くの人にとって起業家の選択肢の一つとして広まっているスタートアップスタジオ。その海外トレンドを伝える『GLOBAL コラム』第二弾は、【やばい社会問題に挑む起業家の存在】 です。 人類はこれまでにない大胆な解決案を必要しているコラムの筆者Nickさんは、海外のベンチャー向けWEBメディア(venturebeat.com/)で紹介された、ある記事が、以下のひと文から始まったのをみて