見出し画像

こまちのカーラーコレクション〜2023〜

前回のnoteでお気づきの方もいるかと思いますが・・・こまちのカーラーがコロコロ変わっています!!どどん!

1代目
2代目
3代目

結論から言うと、
生後1ヶ月の子猫に合うカーラー、市販のものでは出会えませんでした😌

今回結膜炎がひどいので、目をカキカキするのを阻止するカーラーは必須でした!
カーラーをしてから治りが早くなった🌼

1代目は先住猫ちゃんが避妊手術の先に病院からいただいた子猫サイズのもの。

ロゴから分かるように
大分カットしてます

生後半年の子猫にはちょうど良かったのですが、こまちには大きかったです。
カットして角を丸めてこまちサイズにしたのですが、首周りがどうしても緩く、気づいたら片腕こんにちは。
挙げ句の果てにはすっぽり抜けてました😭

悲壮感ただよう1代目カーラー


そこで、2代目!

子猫サイズかつSSサイズという小さめのものをネットで購入!

なんだかもうすでに嫌な予感・・・

首周りはちょうど良かったのですが、
いかんせんカーラー部分が大きく暴れる暴れるあばれる君。
これは3ヶ月後ぐらいの去勢手術で使おうとタンスの奥に👋🏻

こうなったら作るしかない!

用意したもの
・型となるカーラー(1代目)
・紙
  →家にあったルーズリーフ
・マジックテープ
・透明なクリアファイル
・マスキングテープ
  →ダイソー

手順

①まず紙に型となるカーラーに沿って下書きし、
 型紙を作る✂️
 この型となるカーラーが重要!
 病院でもらったものを微調整し
 こまちサイズにしました。

②型紙をクリアファイルに入れ、
 型紙に沿ってカットする✂️
 クリアファイルに入れることで
 ずれることなく綺麗にカットできます!

③こまちの首に当てながら
 マジックテープを貼る場所を探る🔍

④ここだ!と言う場所にマジックテープを貼る
 間違えて貼らないように
 型としたカーラーを見ながらやりました!

⑤首元をマスキングテープで補強💪
 そのままだと痛いかな?と思ったので
 マステで補強しました!

そんなこんなでこちら↓

シンデレラフィット

こまち専用サイズなのでご飯を食べたりと日常生活がとても楽になったようでした!

現在も型紙を元に汚れたら複製してます!

手作りして良かったこと
・複製できるので衛生的に良い
・市販のものより軽いので負担が少ない
・クリアファイルが柔らかいので動きやすそう
・ぴったりフィットで猫にストレスなし

ちょっと手間はかかるものの、ほんの15分程度。

今度写真付きで載せようとも思うので、サイズに悩んでいる飼い主さんたちは、ぜひ作って見てください!

今日もお読みいただきありがとうございました。

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?