見出し画像

The first drill

はじめて
一番最初に手にするもの、目にするもの、経験すること
誰にでもある「最初」
その最初の経験って意外に後々に響いたりすることもあって大事だなと思うのです

学校でのはじめて

面白いと思ったらその教科が得意になったり
つまづいてしまうと苦手意識が生まれたり
夏休みの宿題ではじめて作った貯金箱
うまく出来れば工作好きかもと思えるかもしれないけれど
うまく出来なければ工作という宿題はもう苦痛でしかない

そういう私はというと
国語の先生との出会いは
国語が好きになったきっかけであるけれども
英語に関してはまったく逆で
すでに中学1年生の最初に習う
This is a pen. の時点で、なぜ私は日本人なのに英語を習わねばならないのだと思ってしまいました
出会ってすぐに苦手意識が芽生えたものだから
その後、英語の必要性や話せるようになれば世界は広がるという思いから
ラジオ英会話やら聞き流せば話せるようになるみたいなものやら
色々挑戦はしてはみたものの結局どれも続かなく現在に至ります

はじめての穴あけ

木工をする人にとって穴あけをする機会は比較的多いのではないかと思います
もちろん穴をあけずに継いだりする方法もありますので、木工=穴あけだとは思いません
はじめての穴あけにどんなドリルを使うかなんて深く考えることはありませんでしたが、あのドリルに出会ってからは違いました

もっと早くに出会いたかった

木に穴をあけるのに使用される木工ドリルは先ネジタイプのものや先三角タイプのものなど、場面によって使い分けをされていると思います
先ネジのものはネジの力で引き込んでいく、スムーズにあく反面スピードコントロールは難しい
先三角のものは推力を与えた分だけ進んでいくのでスピードコントロールはしやすいけれど、穴あけは重く感じるかもしれません
竹に穴をあけるのには、先ネジがついていると竹が割れてしまうことから鉄工ドリルを使われることがあります
割れることは少なくなりますが、入り口にはバリが出てしまいきれいな穴とはいえません
そんな中、近年注目を集めているのが竹用ドリルです
特に竹への穴あけに苦労されていた方は、こんなにいいドリルがあるなんて知らなかった
もっと早くに出会いたかったとおっしゃる方もいらっしゃいます

不思議なドリル

先ネジタイプではなく先三角タイプ
推力を与えた分だけ進んでいくのは、他の先三角タイプと同じ
それでいて重さを感じない
いや重さを感じるどころかむしろスムーズ
そして入り口のバリが少ないのはもちろん、穴の内側も美しく
木材に穴をあけているのに抜群の穴精度
はじめて穴をあけた人は、よく切れる~とその切れ味に驚かれます
そして職人さんのように普段から穴あけをされている方は
これまでにない穴あけの感覚に驚かれます
さらにこの竹用ドリルの大きな特長は
竹用ドリルという名前でありながら、対応できるのは実は竹だけじゃない
木材はもちろん、アクリルや塩ビ、硬質ゴムといった多種材への穴あけに対応できるということ
それならばなぜ竹用ドリルという名前なのか?というお声がありますが、竹用ドリルができるきっかけとなったのが尺八だったからです
当初は尺八の為のドリルだったのです

人気サイズの不思議

通常の木工ドリルの売れ筋ランキングを見てみると
9mm・12mm・15mm・18mmというサイズが上位にあります
3分、4分といった分飛びのサイズがよく売れています
しかしこの竹用ドリルにおいては
6mm・8mm・10mmというサイズが上位にランクインします
この竹用ドリルに関しては
なぜ、12mm・15mm・18mmの次が21mmmなのだ?
なぜ19mm・20mmを飛ばすのだ!というお声もあるくらいです
そこから竹用ドリルをご愛用いただいているのが
職人さんだけでなく、DIYerの方も多いのではないかと推察されます
このサイズ展開については今後の課題であると思っています
別注で製作することは可能ですが、そうではなくて日常的に購入したいというご要望があるということは明らかなのですから

これから木工をはじめる

DIYって気になるけど、何からはじめていいかわからないし
どんな道具を揃えればいいかわからないということはあると思います
そんな方はぜひ、はじめてのドリルは竹用ドリルを使っていただきたい
きれいな穴があく
気持ちの良い穴あけができる
推した分だけ進むけれど重たくない
ドリルに主導権を握られるのではなく、あなた自身がドリルを操作するのです
はじめての穴あけも竹用ドリルなら怖くありません
包丁やハサミなどもそうだと思いますが
切れ味の良い刃物は、余分な力が要りません
正しく使えばそれはむしろ安心・安全につながると思います
全国のワークショップや工房でも使ってくださいとお伝えしたいくらいおすすめのドリルです

The first drill は竹用ドリルを
そこから広がる穴あけの楽しさ

竹用ドリルを使ったワークショップを開催中