マガジンのカバー画像

Innovation

123
世の中を楽しくする発想について紹介します。
運営しているクリエイター

2023年9月の記事一覧

「日常の風景から世界を再構築する」:イノベーションフォーラムを開催します

青山学院大学大学院ビジネススクール(ABS)では、2023年度 第1回青山イノベーションフォーラ…

わくわくする未来の練習-「アート思考サロン in 代官山」に参加して

8月の終わりに、この夏一番の刺激! と言っても過言ではないくらい 楽しいセミナーに参加させ…

ちびこ
9か月前
54

関西学院大学名著購読会で『「アート思考」の技術』について講演します

関西学院大学のIBA研究フォーラム研究会名著講読会Ⅱで、『イノベーション創出を実現する「ア…

「マクドナルドラジオ大学」:難民の姿を伝える革新的なプロジェクト” ーダイヤモン…

マクドナルドラジオ大学は、マクドナルドの店舗で難民による講義を提供する革新的なプロジェク…

偶発性と遊び心が誘発するワクワクするコンセプト

新たなアイデアを発想する際に偶発性を活用することは時々行われます。この記事では、2023年8…

8月29日に開催した「アート思考サロンin代官山」、アーティストの久門剛史さんと共に未来を予測し、作品で表現しました。
ジョン・ケージの偶発的手法を駆使し、「フワフワした資本主義」のような新しいアイデアが生まれた。アーティストの魔法により、皆さんの創造力が存分に引き出されました!