見出し画像

「わたしも占星術できるかも!」と思わせてくれた『はじめての「ホロスコープ自己分析」ノート』

このマガジンでは、わたしが興味のあるジャンルの中でも「これは面白かった!」と思ったおすすめの書籍を紹介していきます。
記念すべき第一回目の書籍はこちら!


miraimiku『変えるのではなく本来の自分を取り戻す はじめての「ホロスコープ自己分析」ノート』

この本の内容

【Welcome to Astrology】をスローガンに掲げ、初心者の方に占星術の魅力をわかりやすく楽しく知ってもらうことを最大のミッションとされている、ブログ総計1,500万PVの人気占星術師、miraimikuさん著作の、初心者でも占星術でセルフコーチングできる本です。

西洋占星術の入口®︎│miraimiku(miraimikuさんオフィシャルサイト)

この本一冊で、

  • 基本の性質

  • 人間関係

  • 恋愛・結婚

  • 仕事・キャリア

  • 大切な人との相性

などがわかります。
自分自身を占い、本来の自分と出会い直して、未来の自分をイメージし、望む未来への一歩を踏み出せる本になっています。

この本を読んだきっかけ

占星術はずっと気になっていたのですが、難しくて自分にはわからないんじゃないか?でもやっぱり気になるなあ、と思いながら、本屋さんで占星術の本を探していたときに出会った本です。
可愛らしい装丁と、見やすいデザインの本文に惹かれ手に取りました。
何より、「変えるのではなく本来の自分を取り戻す」というフレーズに共感を覚えました。

その頃のわたしは「自分を変える」自己啓発やスピリチュアルに傾倒しても全く変わらない現実に疲れ果てていたからです。
そして、自分を変えるために新しい何かをプラスしていくのではなく、不要なものはどんどん削ぎ落とし、本来の自分に戻ることで苦しまずに生きられるようになるのではないかと考えていました。
「本来の自分を取り戻す」というフレーズは、そんなわたしの胸に深く突き刺さりました。

おすすめポイント

天体やサインの意味が分からなくても、質問に答えていくだけで簡単に結果がわかる点です。
占星術の知識は全くいりませんでした。
わたしが準備することといったら、この本を参考にホロスコープを作成することのみでした。

感想

太陽星座だけではわからない、複雑な性格構造がわかったことは、わたしにとってとても重要な出来事でした。
わたしは太陽獅子座、月牡牛座なのですが、この本を読むまで月牡牛座ということを知らずに過ごしてきたため、「たくさんの人の前に立って目立ちたいのに、一人の時間をひっそりと楽しみたい」という矛盾した自分にモヤモヤを抱えていたからです。
それがこの本で、社会的な自分と素の自分の性格が全く違うからだったということがわかったときは目から鱗でした!

その他にも、第一印象の自分や人生のテーマなど、読み進めていくうちにどんどんと本来の自分が明らかになっていくのがとても面白くて、あっという間に読み進めてしまいました。
この本を読み終える頃には、占星術の面白さの虜になり、「占星術をもっと詳しく知りたい!」と思えるようになりました。
そしてこの経験が、占星術をより深く学ぶきっかけとなりました。
miraimiku先生には本当に感謝しています!

まとめ

どの天体がどのサインに入っているかを答えるだけで本来の自分と出会い直せる、本当に素晴らしい本です。
この本によって、占星術の間口が広がる可能性を感じました。
わたしのように、占星術を勉強したいけれど、難しそうと感じ躊躇している方には、是非手に取っていただきたい一冊です。

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?