見出し画像

#15 初!

こんばんは。何かを発信したい(できれば友達がほしい)と思い、ポッドキャスト配信し始めた、りげりげと申します。
このnoteは配信後の言い足りなかったことを書いております。

あけましておめでとうございます。のんびり配信とnote記事の作成をしながら、2023年を迎えられてうれしいです。これからものんびりやっていこうと思います。

さて、「星屑らじお」第15回目を配信させていただきました。

配信では今年の目標で「小説を1本書き切ること」をお話させていただきましたが、noteでは今年の「初〇〇」を書いてみようと思います。

本題に入る前に…

と、本題の「初〇〇」に入る前に…。

常々疑問なのですが、「あけましておめでとうございます」などの新年のあいさつは、何日まで有効なのでしょうか…。
(年賀状をいつまで送っても大丈夫なのか問題にもあたりますね。)

なんとなく1月7日の七草ぐらいまでなのかなと思っていたのですが、仕事始めが少し遅めの企業とかは、もう少し後まで言っているような気がしますし。
現職の仕事始めは1月4日なので、まあ7日まではメール文に「あけましておめでとうございます」などと定型文を入れております。
しかし、前職で勤めていたところは始まりが遅く10日ぐらいから仕事始めだったため、クライアントさんに挨拶に行くときに「あけまして~」を言うと「遅くない?」と言われたことがあります。
確かに10日に「あけまして~」っていうと、「明けてから10日経ってますけど?」となりますよね。

ということで、ネットでざっくり調べてみました。

「松の内」という門松やお正月飾りを置いておく期間までが正月といっても良いそうです。関西と関東でその期間が違うようで、関東だと7日まで、関西だと15日までだとか。
まあ10日に「あけまして~」というのは関西基準だとセーフなのでしょうか。

本日、1月7日ですので、関西、関東関わらずセーフですね!

初呼吸

初○○というと初詣やら初日の出やらなにやらとありますが、ここで私がプッシュしたいのは「初呼吸」。

新年、外に出て初めて息を吸うと、清々しい気持ちになります。

一応この初呼吸は、新年初めて外で吸った空気、というイメージです。
(※0時を過ぎて吸ったものというより、それから寝て起きて、朝に吸う空気ですね)

肺いっぱいに空気を吸うと、冷たい空気で満ちてピリッと背筋が伸びる気がします。

毎年、1月1日の朝、初めて外に出た時は大きく深呼吸をするようにしております。

初撮り

昨年、知り合いからNikonの一眼レフをいただきまして、今、猛烈に写真を撮りたい欲があります。

何か被写体ないかと河川敷をのんびり歩いておりました。

とはいえ、12月頭まで紅葉があったような気がするのですが、一気にすべて葉っぱがない。
草木もほぼ枯草。
うーん、撮るものがないぞ?

というわけで、空を何枚かとって河川敷を散歩して帰りました。

もうすぐ梅の時期も来るので、温かくなってから花を撮りにいこうかなと思っております。

初うどん

年越しそばに並ぶ、「年明けうどん」が最近流行っている気がします。(たぶん)

りげりげの最初の初うどんは冷凍うどんでございます。

私は、広島風お好み焼きの中華そばをうどんに換えるくらい、うどん派です。(それとこれとは別として、中華そばも好きですし、ラーメンもよく食べます)小麦を使った麺ものは結構食べます。

昨年の夏、香川に友人と旅行に行きましたが、そこでうどん作り体験をするくらいにはうどんが好きです。

さて、少しうどん好きをお話したところで、わたくしの住む愛媛のうどんは「伊予の腰抜け」(香川のこしのあるうどんと比べて)と言われておりまして、どちらかというと鍋焼きうどんのような煮たうどんが有名です。
ということで(?)、鍋の締めはよくうどんを食べておりまして、今年の初うどんは鍋の締めで冷凍うどんを使いました。

最近の冷凍うどんはすごいですね。しっかりこしもあって、おいしい。

とんこつしょうゆ鍋の締めだったのですが、うどんもしっかり合います。
うどん、おいしい。

今年はおいしいうどん屋さんを探してみようと思った次第です。

さて、今年も良き「初」から始まりました。
のんびりゆっくり楽しみながらやっていこうと思います。
本年もどうぞ、「星屑らじお」と「星屑こぼれ話」をよろしくお願いいたします。
ではでは。おやすみなさい。

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?