見出し画像

⚠️⚠️⚠️頭痛の前にこんな自己調整

頭痛の前にこんな自己調整

👤:寒さが余計にしみる〰️昨日もだけど、今日もまた頚椎の圧でミシミシしてる
🙃:左中指を仙骨の左、右中指を仙骨右。って触ってみ
👤:ましになった
🙃:ほらね
👤:いつもながら不思議

図_仙骨孔
🙃:って関係がある
👤:電気が流れやすくなるの?

画像1
仙骨孔

🙃:仙骨孔から出る神経にフォーカスするとノイズっぽいのがある。
🙃:そのノイズは運動野とどこかの筋肉に余計なATP共鳴があるってこと。
🙃:余計なATP共鳴(解糖系での運動野と感覚野の締まり)が同じ系列(この場合指の運動神経)で触ると、一時的に脳内に保持していた電位差を解消する。

🙃:すると脚や臀部のどこかの筋肉が緩み、脳底動脈の血流がスムーズになる。

図_脳底動脈

画像2

👤:余計なATP共鳴を、頚椎でいらないのがありますよって知らせてたってこと?
🙃:そゆこと〜

>🙃:仙骨孔から出る神経にフォーカスするとノイズっぽいのがある。

 ただこれが誰でもできることではなく、、でも筋反射でき、爪電気できるとそのうち耳電気も可能。つまり戌午転換だけどね。

Twitter20211019