見出し画像

⚠️⚠️⚠️フェルマーの最終定理

フェルマーの最終定理

>立方数を2つの立方数の和に分けることはできない。4乗数を2つの4乗数の和に分けることはできない。

 これがTJのpi。
 前頭葉(運動野)は5、頭頂葉(感覚野)は6で各々運営されている。

 5÷6 = 0.8333…
 6÷5 = 1.2

 この式の意味は、

 答えは無理数と有理数。

 前者は非共鳴を意味し、後者は共鳴を意味している。それはデータ移動が一方通行ということ。但しこれは人類限定。そして立体数を思考する人類は運動野にpiを結ぶ。つまり後頭葉+頭頂葉→側頭葉までの2d共鳴を側頭葉島皮質で3d化。運動野に磁場で伝達。

 こうすることで、前頭葉の妄想データから体細胞を守っている。それは前頭葉に思考中枢を持つ人類の場合、心拍や体温などの恒常性を侵害しないためのリミッター。ケトン体での栄養ができるようになった時、そのリミッターは外れ、人間となる。

 だから件のフェルマー最終定理は、このリミッターのために起こる。それは数を考えるという能動の性とも言える。但し👽のように自我が小脳の場合、数ではない「何か」で数的共鳴を俯瞰できるため、その限りではない。オレも未だそれを知らないです。

Twitter20210815