見出し画像

戦場のメリークリスマスをみた

最近ハマってる映画があるんだ~と友達に誘ってもらい戦場のメリークリスマスをみた

初見で解説なしでみたときのプリミティブな感想をのこす

全然内容わからんかった!
でもわからんかったなりに、最後のハラの「メリークリスマス、ミスタロレンス」の洗い流されたみたいな笑顔?泣き笑い?にちょっと涙出そうになった

戦争クソだなっておもった

今日本が戦争になったら絶対この映画の日本軍みたいになりそうだな…とおもって絶対戦争にならないでほしいなとおもった

ヨノイさんがゴルカムの作者さんの描く色男みたいだな~

RRRのラーマさんを見たときの色男だな~って思ったときと同じ感じで色男だな~と思った

役者さん分からんなとおもったら坂本教授だと後で知ってビックリした
他の皆お年を取って風体が変わったりしてるけどタケシはタケシでタケシのまんま年取ってるなとおもった

なんか、私が子供のときって当然いまより戦争だった頃が近くて(祖母が満州にいた年代)、その頃の手触りがするなあとおもった
戦争が身近な頃の映画
画の粗さもあるんかな、なんかこう、生々しさが作り手に残ってる感じ

ロレンスさんとハラさん、母国語しゃべるときと外国語話すときで、2人とも外国語話すときの方が幼く感じた
なんかたぶん、たどたどしく話す?とそう思うのかもしれない
でもヨノイさんとか他の軍人の英語はあんまそう思わなかった
ハラさんがしゃべるときはなんか、漂白されたシーンだからかな~ともおもった
あんな事しといて漂白されやがって!とも思うし、この人ひとりが咎を負って処刑されんのか…とも思った(いやなんか他の人も処刑されたりしたんだろうけども)

友達にファンアート見せてもらうまでヨノイさんが坊主なの忘れてた、なんか目力の印象がすげー強くて
歌舞伎の隈取りみたいなかんじなんかな、アイメイク

最初セリフめちゃくちゃ聞き取りにくくてなんて??ってなってたけど最後の方とか全然気にならなくなってた
役者さんが慣れたからなのか世界に引き込まれたからなのかどっちもなのかな

主題歌?メインテーマ?のあの有名な曲、雪が降って積もっていくイメージがあったけど舞台は南国?暑い国?とにかく暑いときにクリスマスがあるんだねえ

なんか今みれてよかったな、友達ありがとう!ってなってる

この記事が参加している募集

#映画感想文

66,844件

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?