見出し画像

180度を深める(おうし座とさそり座)

180度。向き合う形。
お見合いをする。面接をする。話し合う。
面と面を向き合わせてお互いをよく見て交し合う事で何かを生み出す力となる。

ホロスコープでもそういう事だろうと思う。

180度を持てば「どういうことなのか」「なにを生み出せるのか」ここを深く読み取れると見えてくる自身の新たな能力があるかもしれない。

おひつじ座とてんびん座では
「人との付き合い方」が見えてきたように

今日、深読みするのは
おうし座とさそり座

自分が持っているものと、相手が持っているもの

他人の持っているもがうらやましく感じる事がよくある。
そういう時、自分は

何も持っていない

という意識があるような気がする
でもそうじゃない

出来る事と出来ない事

が向き合っているのではなく

出来る事と、他の人が出来る事

が向き合っているのが
この180度
そう、出来る事の対極は「ない」ことではなく、どこかに「ある」ものなのだ。
その世界が見えるとても面白い180度の考察になりそうだなと思う

ここから何が見えてくるのか

欲して止まない、自分にはないから出来ない、そうおもっているものと
どう向き合うと良いのか。人生において生き辛くなりがちなそこにある思いを、どう扱うと良いのか。ここが見えてきそうな気がする。

おうし座とさそり座の180度
何か求めているものがあるのに、それが手に入らなくて苦しいという人に読んでもらえるといいかもと思う


ここからは有料記事となります
アスペクトをそれぞれに深読みする記事をマガジンで括りました。
全部の記事を読みたい場合は、マガジン購入がお得です!
他の星座やアスペクトにもぜひ興味を持ってみてくださいね!

ここから先は

2,648字
この記事のみ ¥ 1,000
期間限定 PayPay支払いすると抽選でお得に!

これからの活動の励みになります。応援していただけたら嬉しいです♪よろしくお願いします!